トップページ > ENGLISH > 2017年06月24日 > PZWOYOAx0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000003160000200012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9f-LvKX)
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-LvKX)
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-LvKX)
雑談しようよ!!!!!!!! Part 35 [無断転載禁止]©2ch.net
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 335 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

雑談しようよ!!!!!!!! Part 35 [無断転載禁止]©2ch.net
81 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9f-LvKX)[sage]:2017/06/24(土) 13:21:52.01 ID:PZWOYOAx0
漢文って、結局日本語読んでるだけだしな〜

江戸時代には長崎に蘭学者がたくさんいたんだよ。
出島にはそういう養成所もあって、通訳がたくさんいたそうだしね。
諭吉も蘭学から始めたんじゃなかったっけ?

最初の英語教育は転向した蘭学者から始まってるわけで、
いちから始まったわけぢゃないのよね。
雑談しようよ!!!!!!!! Part 35 [無断転載禁止]©2ch.net
83 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9f-LvKX)[sage]:2017/06/24(土) 13:43:56.65 ID:PZWOYOAx0
そら、日本書紀の時代から訓読なしで読んでる人もいたし、作文もできたけど
(日本書紀の時代にはそもそも訓読法が確立されてなかったはず)、
じゃあ、ちうごく語で読んでたの?って話ですわ。

加地伸行『漢文法基礎』によると、漢文をちうごく語として読める当世の日本人学者は
加地が知ってる範囲で数人しかいない、と言っている。

江戸時代もそんなもんで、一部のちうごく語通訳以外は、教育機関で教えられてたのは
日暮道遠を「リームートンユァン」と読む方法ではなくて、「日暮れて道遠し」、
あるいは「にちぼどうえん」と読む方法。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 335 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-LvKX)[sage]:2017/06/24(土) 13:48:49.26 ID:PZWOYOAx0
>>162
すげーナンセンスですわ。
5歳つったら、まだ脳の言語野が柔軟な時代だから、自動的にバイリンガルになれる時期。
家庭では英語を使って生活してんだろうから、幼稚園では徹底的に日本語を使う方がいい。

それでもすぐに吸収しちゃう時期なのに、余計な(というか未熟な)バイリンガル教育はいらない。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 335 [無断転載禁止]©2ch.net
172 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-LvKX)[sage]:2017/06/24(土) 14:45:26.47 ID:PZWOYOAx0
> Apple is said ringo in Japanese.

こゆー言い方があるとすれば、ppl say apple "ringo". という言い方が存在することになるが。
雑談しようよ!!!!!!!! Part 35 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-LvKX)[]:2017/06/24(土) 15:02:54.20 ID:PZWOYOAx0
当事者の意識とか、あんまし関係ないし。
100mを20秒で走ったのに、10秒で走ったと思ったら、10秒で走ったことになんの?
言語の音声面を無視して意味だけを抽出して、そのシンタックスを頭の中で変えて読むことは、
ちうごく語を読んだことにはなりませんから。本人がその気でいようといなかろうと、それは関係ない。

なお、寺子屋の教育では、漢籍は後藤点やら道春点などに従って読み下すだけだっと、
沖森卓也『日本の漢字1600年の歴史』には書いてあるぞよ。
雑談しようよ!!!!!!!! Part 35 [無断転載禁止]©2ch.net
87 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-LvKX)[]:2017/06/24(土) 15:08:40.08 ID:PZWOYOAx0
すでに申し上げたが、ちうごく語通訳者に関してはまったく別である。
通訳者の家系に生まれると、幼少時から徹底したバイリンガル教育を受けることになるということは
前掲書にもでてる。
雑談しようよ!!!!!!!! Part 35 [無断転載禁止]©2ch.net
89 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-LvKX)[]:2017/06/24(土) 15:27:40.89 ID:PZWOYOAx0
メタ言語に関する理解が上、とは言われてる。
もっとも、本土の日本語なんて音声以外は大して変わんないわけで
(文法面ではアスペクトとかに多少違いあり、らしい)、
英語のようにまったく違う言語の構造を簡単に理解できるか怪しい(;´・ω・)
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 335 [無断転載禁止]©2ch.net
180 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-LvKX)[sage]:2017/06/24(土) 15:39:12.11 ID:PZWOYOAx0
>>174
Apple is said to be the fruit of Eden. とか言うことはできる。
... said to be ringo だと、俺の理解では
「Apple (という名のもの)は、日本語で「りんご」であると言われている」
になるように思われるんだが。単純な疑問だ。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 335 [無断転載禁止]©2ch.net
181 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-LvKX)[sage]:2017/06/24(土) 15:40:16.20 ID:PZWOYOAx0
× Apple is said to be the fruit of Eden.
〇 The apple is said to be the fruit of Eden.
雑談しようよ!!!!!!!! Part 35 [無断転載禁止]©2ch.net
90 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-LvKX)[]:2017/06/24(土) 15:43:29.68 ID:PZWOYOAx0
荻生徂徠のような漢文はちうごく語で読むべし!派の人でも、
ちうごく口語を習い始めたのは40歳だそうで、
通訳者出身の人を除けば、江戸期の漢学者であってもちうごく語として読めた人は
そうそういなかったのではあるまいか。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 335 [無断転載禁止]©2ch.net
188 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9f-LvKX)[sage]:2017/06/24(土) 20:51:40.31 ID:PZWOYOAx0
>>183
ソースぷりーず。手前にある英和をいくつか引いたが、say の項にそのような文例を確認できず。
雑談しようよ!!!!!!!! Part 35 [無断転載禁止]©2ch.net
93 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-LvKX)[sage]:2017/06/24(土) 20:59:44.50 ID:PZWOYOAx0
ソースなしで語られてもね┐(´д`)┌


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。