トップページ > ENGLISH > 2016年10月23日 > 022u3isI0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000060001000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 175e-VTD/)
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 328 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 328 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 175e-VTD/)[]:2016/10/23(日) 11:06:14.92 ID:022u3isI0
>>69
(1) I like apples. You don't like them. 正しい
(2) I like apples. You don't like ones. 間違い(そんな英文を見たことも聞いたこともない)

(3) I like apples. But I don't like ones that contains worms in them.
このような ones の使い方なら、正しい。

このことについては、僕は理屈では説明できない。確かに基本原理としては、
them は同一のもの、ones は同一のものではないということなんだが、
今回の場合に限って、(2) の ones はあり得ないはずだ。ただし、
ones のあとに関係詞などがついている場合は別だ。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 328 [無断転載禁止]©2ch.net
74 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 175e-VTD/)[]:2016/10/23(日) 11:07:39.77 ID:022u3isI0
>>73 にて、間違ってしまった。訂正する。

(3) I like apples. But I don't like ones that ★contain★ worms in them.
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 328 [無断転載禁止]©2ch.net
76 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 175e-VTD/)[]:2016/10/23(日) 11:13:21.08 ID:022u3isI0
>>75
(1) living にしてはいけないという理由がない。
(2) who live よりも living の方が短い。economy of words の原則により、
なるべく短い表現を人は好む。(ただし、常にそうであるというわけではない。)
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 328 [無断転載禁止]©2ch.net
80 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 175e-VTD/)[]:2016/10/23(日) 11:42:37.29 ID:022u3isI0
>>75 は、who が省略できると思っているんだったのか。なるほど。
確かに口語(非標準的な英語、少しレベルが低いと思われている英語)では、
ネイティブも確かに主格の関係代名詞でさえ省略することがよくある。
しかし今回の話は、ドラえもんだ。ここでは一応、標準的な英語を
しゃべらないといけないことになっている。だから who は省略してはいけない。

方言や非標準的な英語がばんばん出てくるような芝居や映画や小説などでは、
大いに使われてはいる。たとえば俺が今しきりに読んでいる Eugene O'Neill
の戯曲の数々では、出てくる。Huckleberry Finn にも確か大いに使われて
いたはずだ。ただし僕ら外国人は真似をしてはいけないな。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 328 [無断転載禁止]©2ch.net
81 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 175e-VTD/)[]:2016/10/23(日) 11:45:39.03 ID:022u3isI0
主格の関係代名詞でも、標準英語の中で省略してもよいという場合がある。
それは、It is he (that) did that. などのような、
It is ... (that, who, which) + 動詞
というような強調構文の場合に限られていたような気がする。
伊藤とか何とかいう偉い人が書いた「解釈教室」とか何とかいう
本にもちゃんと出ているし、安藤貞雄「現代英文法講義」
などにも出てくる。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 328 [無断転載禁止]©2ch.net
83 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 175e-VTD/)[]:2016/10/23(日) 11:51:12.31 ID:022u3isI0
★(方言や非標準英語ではなく)標準英語における主格の関係代名詞の省略★
詳しくは、次の文献を見てほしい。

(1) Practical English Usage 498.17
(2) 和文英訳の修業 p.293
(3) 安藤貞雄「現代英文法講義」、p.189

(3) に書いてあることを簡単にまとめると、次の通り。
It is, That is のあとに省略できる。
It was Mary told me.
That was John just went out.

there/here is のあとに省略できる。
There's no one works harder than you.
Here is a little book will tell you how to raise roses/.
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 328 [無断転載禁止]©2ch.net
87 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 175e-VTD/)[]:2016/10/23(日) 15:11:23.46 ID:022u3isI0
>>85
何が知りたいのかわからないけど、次のように考えさえすれば、僕なんかは
納得するんだけど。

They estimate his income to be 200,000 yen a month.
(They estimate his income at 200,000 yen a month.)

これを受動態にすると
His income is estimated to be 200,000 yen a month.
(His income is estimated at 200,000 yen a month.)

これでおしまい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。