トップページ > ENGLISH > 2016年08月01日 > EtmFuuXh0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b75e-qTD5)
【三ヶ月いくら?】フィリピン留学体験談 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【三ヶ月いくら?】フィリピン留学体験談 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b75e-qTD5)[]:2016/08/01(月) 15:24:30.45 ID:EtmFuuXh0
フィリピン留学生活の記事をたくさん書いたのに、
大切なことを忘れて書いちゃった。
予算(留学費用)こそみんなが聞きたいことだろう!

Paradise Englishなら、学校の公式サイトに時々キャンペーンがあるので、
その時は三ヶ月の費用と生活費と往復の航空券は4500USDぐらいだ。
Paradise English(ボラカイ島)は、マニラとセブ島の学校に比べて、ちょっと高いかもしれない。

でも、セブ島一ヶ月留学とボラカイ島一ヶ月両方留学した友達の話によると、
セブ島の学校寮費用派もっと安いけれど、
海と観光地まで遠いから、週末しか海へ遊びにいけない
交通費がもっとかかる。
Paradise Englishなら、寮から綺麗な海と観光地までたった十分ぐらいで歩ける。
だから、みんな毎日海へ簡単に行ける

僕他のフィリピン留学記事:
>> フィリピンとセブ語学学校を徹底比較:http://eatnplay.pixnet.net/blog/post/204162142
>> Paradise English 三ヶ月留学体験談:http://eatnplay.pixnet.net/blog/post/204839143
【三ヶ月いくら?】フィリピン留学体験談 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b75e-qTD5)[]:2016/08/01(月) 15:25:16.79 ID:EtmFuuXh0
マニラとセブ島の学校なら、
スパルタ(毎日8時間以上の授業)で英語の「読書」「文法」だけ勉強する学校が多い。
アジアの学生にとって、「話す」「聞く」の技能は低いから、
このよなシステムは効果的ではないと思う。

ボラカイ島なら、
いろいろな国から来たクラスメートと一緒に遊ぶ機会がたくさんあって、
英語で話すチャンスもある。

だから、自分の需要にふさわしい学校を選んでください。
私の考えでは、「読む」「書く」の技能を高めたい人はマニラとセブ島がいいと思う。
「話す」「聞く」の技能を磨きたい人はボラカイ島が合うと思う。
せっかく海外留学なのに、いつも学校で勉強するのはもったいないでしょう?
遊びながら勉強しよう!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。