トップページ > ENGLISH > 2016年01月11日 > /VYG5PcB

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中
翻訳家・翻訳者を目指している人 トライアル 18回目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

翻訳家・翻訳者を目指している人 トライアル 18回目 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2016/01/11(月) 03:55:08.09 ID:/VYG5PcB
企業で社内翻訳者やってる知り合い(正社員)が、出産したのを機にフリーランス
やりたいので始め方を教えてくれと言ってきた。自宅での作業に必要なものとか
仕事の取り方とか全く知らないみたいだ。翻訳会社に勤めてるわけではないからだろうが。

今は育休中だができれば辞めて自宅で仕事したいと言っている。今どき育休取れる会社
なんかマトモじゃん。絶対にやめないほうがいいし、フリーになるとしても少しずつ準備して
めどがついたら会社やめれとアドバイスしたが、今ひとつ伝わらない。

やっぱり自分でやってみて辛い目に合わなきゃわからないもんなのかな。
自宅で仕事するって、知らない人からすればうらやましいことなのかも。
翻訳家・翻訳者を目指している人 トライアル 18回目 [無断転載禁止]©2ch.net
114 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2016/01/11(月) 10:21:54.21 ID:/VYG5PcB
>>111
それは本当によくわかる。
ただ、この相談してきた人の質問の内容とかからいって、本当に何も知らないんだな
ということは分かったんだわ。しかも今社内翻訳やってる企業でも何かに特化した
分野ではないようだし、おそらくできるとしても一般的なビジネス文書くらいなんだろうな、と。

上記のような理由から競合にはならない可能性が高く、だからこそ会社辞めないほうがいいよ、と心配になったんだわ。
なんかフリーランスっていう響き?のせいか安易にやろうとする人は多いね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。