トップページ > ENGLISH > 2015年11月21日 > JV1I2fHm

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001120002100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 316 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 316 [転載禁止]©2ch.net
712 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2015/11/21(土) 12:09:03.61 ID:JV1I2fHm
下記文章が綺麗に訳せないのでお助けお願いします。特に下のほうの文です。

These structures are quite abundant on the Buchnera surface even though the bacteria are nonmotile; furthermore,
different Buchnera organisms have retained different parts of the flagellum but all have conserved those elements homologous to the type III secretion system.
その細菌は非運動性にも関わらず、そういった構造はBuchnera表面に非常にたくさんみられる。さらに言えば、異なる共生細菌Buchneraはべん毛の相違部分を保っているが、すべてタイプV分泌機構に対応する成分を保存している。

Consequently, these structures are thought to be involved in invading new bacteriocytes (specialized host cells that lodge endosymbionts), ovaries, and embryos to ensure transmission to the host’s offspring.
それゆえ、これらの構造は宿主の子孫への伝達を確実にするために新たな菌細胞(宿主の細胞に特化して内部共生体を寄宿させる)、卵巣、胎芽の侵入の巻き添えになる。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 316 [転載禁止]©2ch.net
720 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2015/11/21(土) 13:48:57.64 ID:JV1I2fHm
>>716
ありがとうございます!理解できました
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 316 [転載禁止]©2ch.net
721 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2015/11/21(土) 14:09:48.72 ID:JV1I2fHm
すみません。専門的ですがまたよろしくお願いします。those for以下がダブルコロンもありよく分かりません
ちなみに type III virulence secretion systemsは専門用語らしくV型病原性因子分泌装置(V型毒素分泌装置)と訳されてるそうです

Nevertheless, it has retained the complete set of genes that are homologous to type III virulence secretion systems: those for FliF (the membraneembedded MS ring); FlhA, FlhB, FliOP, FliQ,
and FliR (integral membrane export components inside the MS ring); FliI and FliH(ATPase and regulator); and FliG and FliN (two out of three components of the C ring, the switch complex).
それにも関わらず、それはV型毒素分泌装置に対応する完全な遺伝子一式を持ち続けている。その遺伝子とはFLiF(膜に埋め込まれたMSリング)さらに言えばFlhA, FlhB, FliOP, FliQ, and FliR(MSリング内へ成分を輸出するのに不可欠な膜組織)、
FliI and FliH(ATPaseと調節遺伝子)、そしてFliG とFliN(2/3がCリングの構成要素であり、複合体のスイッチを入れる)である。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 316 [転載禁止]©2ch.net
726 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2015/11/21(土) 14:56:36.65 ID:JV1I2fHm
>>723-724
非常に丁寧な訳と解説ありがとうございます!お手数おかけしました
colonとsemicolonとcommmaの違いも勉強になりました、聞いて良かったです
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 316 [転載禁止]©2ch.net
745 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2015/11/21(土) 18:36:43.57 ID:JV1I2fHm
以下の文でin different functions upのupは名詞でしょうか?なんか機能上昇ではいまいちと感じます
この文の訳はこんな感じでいいでしょうか?よろしくお願いします。

Thus, the particular genes now retained for Buchnera’s reduced flagellum would have evolved together with other genes involved in different functions up until the formation of a complete flagellum.
従って、Buchneraの縮小した鞭毛に今も保持されている特定の遺伝子は完全な鞭毛が形成されるまで様々な機能上昇に巻き込まれた他の遺伝子と共に進化したでだろう。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 316 [転載禁止]©2ch.net
750 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2015/11/21(土) 18:54:12.48 ID:JV1I2fHm
>>747
あ、すみません
ありがとうございますw解決しました
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 316 [転載禁止]©2ch.net
752 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2015/11/21(土) 19:03:54.21 ID:JV1I2fHm
>>749
すみません、助言ありがとうございます
一応理系の学部生です
なるほど、確かに多読が圧倒的に足りないと思います
速読英単語初中上級、文法、TOEIFLテスト英単語3800、準1級パス単、ビジュアル英文解釈やポレポレなどをこなして受験英語や英検準1級レベルならスラスラ読めます
でも英文雑誌や洋書となると意味を取るのに物凄い時間がかかります

やはり巷で言われているひたすら簡単な子供向けの本の多読から始めてみればいいんですね
参考になりました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。