トップページ > ENGLISH > 2015年02月11日 > 7rqJUM51

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
63
名無しさん@英語勉強中
英検一級合格の底辺労働者だけどなんか質問ある? [転載禁止]©2ch.net
英検一級 Part117 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

英検一級合格の底辺労働者だけどなんか質問ある? [転載禁止]©2ch.net
74 :63[]:2015/02/11(水) 07:13:20.65 ID:7rqJUM51
ずいぶん若いね。
私が今の会社に入ったのもそのくらいのとき。
ただし、英語なんか全然使わなかった。
20代の頃は英語頑張ってたのに、いろいろあって、英語なんか関係ない会社に入った。

それから10年。その会社で今英語が必要になってきた。

そのとき英語使えるのは私だけ。

ただ、錆付いてるから磨きなおしてる。

でも、英語の勉強って夢があるね。どうやってチャンスが広がるかわかんないよ。
英検一級 Part117 [転載禁止]©2ch.net
867 :名無しさん@英語勉強中[]:2015/02/11(水) 19:01:03.15 ID:7rqJUM51
昨日の851です。

2次試験について考察をしてみました。

面接官て、少なくとも5つのかなりバラけた分野の話題について、受験者がどんなスピーチをしてもそれについて的確な質問をしなくてはならないわけですが、果たしてそんなに教養のある人がどれだけいるでしょうか?

そのように考えると、案外たいして深いレベルで話さなくてもよいのではないだろうかという希望的観測が芽生えてきました。

あまりくそ真面目に取り組むと、つぶれそうになってしまうが、以上のように考えれば、少し気が楽になります。

くれぐれも、まだ合格したことない者の戯言ですので、あまり真に受けないでください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。