トップページ > ENGLISH > 2014年11月05日 > mRXWOvrf

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002026000913072134731050119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
英会話力の維持
英語に才能やセンスは本当にあるのだろうか?
英語のリスニング総合スレ 11
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part45
T.I.E.外語学院の真相
史上最強のメソッド「英語喉」
英語初心者にありがちなこと
今年中に英語ペラペラになりたい星人が来ましたよ
近くに外人がいないんだから会話の機会がない

書き込みレス一覧

次へ>>
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
225 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:00:28.45 ID:mRXWOvrf
立花隆氏の”東大生はバカになったか 「知的亡国論+現代教養論」”(文藝春秋社)と言う本の中で英語教育についてこう言っております。
P274〜275 エピステーメーはラテン語のスキエンティアにあたり、これが英語のサイエンスの語源で、要するに知識です。 それに対して、テクネーは技術です。 

知識が頭で覚えるものであるのに対し、テクネーは体に覚えこませるものです。知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。 実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。

頭で覚える知識は、陳述記憶といって、 内容を言語化することが可能な記憶です。それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、そのエッセンス部分は言語化することができません。

これは手続き記憶ともいって、テクネーの大部分は言語化不可能で、その技の伝承も実践を通じてするしかありません。

テクネとは暗黙知でありの体で覚える事です。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
227 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:06:54.39 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

知識が頭で覚えるものであるのに対し、テクネーは体に覚えこませるものです。
知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。
実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。

英語を体で覚えるためには自然な英語を聞いてその音を覚える事です。
音読では文字を音に変換しているだけで覚える事ができませんから、
自動化することは不可能です。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
229 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:08:27.24 ID:mRXWOvrf
>音読では文字を音に変換しているだけで覚える事ができませんから、
>自動化することは不可能です。

キーボードを見て打っていてはいつまでもブラインドタッチはできません。
ブランドタッチを自動化するなら、キーボードを見ない事です。
英語の自動化は文字を見ない事です。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
231 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:09:52.74 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、
そのエッセンス部分は言語化することができません。

これは手続き記憶ともいって、テクネーの大部分は言語化不可能で、
その技の伝承も実践を通じてするしかありません。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
238 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:31:54.90 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

英語自動化するためには文字を音に変換するのでなく、体で覚える事だ。
自然な音で、自然な英語を覚える事だ。
覚えるなら対話教材が最適だ。
ソーシャルラーニングで他の学習者と学ぶ事ができるからだ。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
240 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:33:31.06 ID:mRXWOvrf
>キーボードを見て打っていてはいつまでもブラインドタッチはできません。
>ブランドタッチを自動化するなら、キーボードを見ない事です。
> 英語の自動化は文字を見ない事です。

英語を見ていたら自動化は進みません。
聞いた音を、連続的な音の変化で覚える事です。
その音が最も発音が楽になるからです。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
243 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:36:15.41 ID:mRXWOvrf
>聞いた音を、連続的な音の変化で覚える事です。
>その音が最も発音が楽になるからです。

音のストリームのように、つながっている音の方が聞き易いのです。
脳はアナログデータの処理が得意です。
脳は反復練習によりアナログデータの処理を高速に正確に処理します。
その典型的なものがアナログ計算器のソロバンを使う事です。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
244 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:37:41.13 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

文字を見ていたら、いつまでも自動化できません。
音読は文字を音に変換しているだけの事です。
音を聞いて覚えるのが、英語を体で覚える事です。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
245 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:38:53.30 ID:mRXWOvrf
>音を聞いて覚えるのが、英語を体で覚える事です。

日本人の日本語も全員が音を聞いて覚えた日本語です。
英語もネイティブは音を聞いて直接覚えます。
臨界期を過ぎて大人も、英語の自動化はまったく同じです。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
246 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:40:13.50 ID:mRXWOvrf
>英語もネイティブは音を聞いて直接覚えます。
> 臨界期を過ぎて大人も、英語の自動化はまったく同じです。

臨界期を過ぎても脳の学習の仕組み、音声認識の仕組みはまったく同じです。
臨界期後に激変するのは音を聞いて、判断する能力です。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
247 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:41:12.12 ID:mRXWOvrf
>臨界期を過ぎても脳の学習の仕組み、音声認識の仕組みはまったく同じです。
> 臨界期後に激変するのは音を聞いて、判断する能力です。

その判断力をカバーするために録音して聞きます。
つまり時間差のフィードバックを得て矯正する事です。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
249 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:43:06.61 ID:mRXWOvrf
english板 ニューカマーの皆様:

バカニートは自動化とかソーシャルラーニングを言うと荒らしと言います。
このバカニートは自動化とかソーシャルラーニングのような正しい英語教育方法が
普及するのが困るからです、普及するのが嫌なのです。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
253 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:46:50.92 ID:mRXWOvrf
安河内哲也:

どんなすばらしい理屈を知っていても、英語が話せもしない?のでは、たとえ英語学の博士号を持っていても、
グローバル社会で?は何の役にも立たない。
もちろん、理屈がいらないと言っているわけではない。英語の技能は楽器の演奏とそっくりだ。
ピアノを?弾けるようになるには、楽譜を理解したり暗記したりしなければな?らない。
しかし、楽譜を分析することに終始していても、ピアノが?弾けるようになるはずはない。練習が大事なのである。
何度も練習すれば、指が楽譜をおぼえる。つまり、理論が自動化?されるわけだ。この練習にあたるのが「音読」である。
まずは、最?小限の理屈を学び、徹底的な音読により、一瞬で口から言葉が出て?くる反射神経。それこそが英語の実力なのである。
 まかに間違っても、弾けない楽譜を分析してコレクションして自?己満足するのはやめること。
そうしないと、よく見かける、ピアノ?が弾けない楽譜評論家になっちゃうよ。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
255 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:48:41.14 ID:mRXWOvrf
>何度も練習すれば、指が楽譜をおぼえる。つまり、理論が自動化?されるわけだ。この練習にあたるのが「音読」である。

理論は陳述記憶であり自動化はできない。
理論は何度も読んでも理論のままで、テクネにはならない。
音読しても文字を音に変換しているだけで、自動化にはなならない。
英会話力の維持
27 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:49:58.87 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

都合の良い部分だけコピペしてくるのは桜井じいさんの悪い癖だなw
英会話力の維持
28 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:53:59.05 ID:mRXWOvrf
立花隆氏の”東大生はバカになったか 「知的亡国論+現代教養論」”(文藝春秋社)と言う本の中で英語教育についてこう言っております。
P274〜275 エピステーメーはラテン語のスキエンティアにあたり、これが英語のサイエンスの語源で、要するに知識です。 それに対して、テクネーは技術です。 

知識が頭で覚えるものであるのに対し、テクネーは体に覚えこませるものです。知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。 実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。

頭で覚える知識は、陳述記憶といって、 内容を言語化することが可能な記憶です。それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、そのエッセンス部分は言語化することができません。

これは手続き記憶ともいって、テクネーの大部分は言語化不可能で、その技の伝承も実践を通じてするしかありません。

テクネとは暗黙知でありの体で覚える事です。
英語に才能やセンスは本当にあるのだろうか?
170 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:56:18.62 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

都合の良い部分だけコピペしてくるのは桜井じいさんの悪い癖だなw
英語に才能やセンスは本当にあるのだろうか?
171 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:56:56.35 ID:mRXWOvrf
立花隆氏の”東大生はバカになったか 「知的亡国論+現代教養論」”(文藝春秋社)と言う本の中で英語教育についてこう言っております。
P274〜275 エピステーメーはラテン語のスキエンティアにあたり、これが英語のサイエンスの語源で、要するに知識です。 それに対して、テクネーは技術です。 

知識が頭で覚えるものであるのに対し、テクネーは体に覚えこませるものです。知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。 実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。

頭で覚える知識は、陳述記憶といって、 内容を言語化することが可能な記憶です。それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、そのエッセンス部分は言語化することができません。

これは手続き記憶ともいって、テクネーの大部分は言語化不可能で、その技の伝承も実践を通じてするしかありません。

テクネとは暗黙知でありの体で覚える事です。
英語に才能やセンスは本当にあるのだろうか?
172 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:58:31.55 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

知識が頭で覚えるものであるのに対し、テクネーは体に覚えこませるものです。
知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。
実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。

英語を体で覚えるためには自然な英語を聞いてその音を覚える事です。
音読では文字を音に変換しているだけで覚える事ができませんから、
自動化することは不可能です。
英語のリスニング総合スレ 11
19 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 07:59:00.54 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

都合の良い部分だけコピペしてくるのは桜井じいさんの悪い癖だなw
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part45
708 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:04:12.72 ID:mRXWOvrf
安河内哲也:

どんなすばらしい理屈を知っていても、英語が話せもしない?のでは、たとえ英語学の博士号を持っていても、
グローバル社会で?は何の役にも立たない。
もちろん、理屈がいらないと言っているわけではない。英語の技能は楽器の演奏とそっくりだ。
ピアノを?弾けるようになるには、楽譜を理解したり暗記したりしなければな?らない。
しかし、楽譜を分析することに終始していても、ピアノが?弾けるようになるはずはない。練習が大事なのである。
何度も練習すれば、指が楽譜をおぼえる。つまり、理論が自動化?されるわけだ。この練習にあたるのが「音読」である。
まずは、最?小限の理屈を学び、徹底的な音読により、一瞬で口から言葉が出て?くる反射神経。それこそが英語の実力なのである。
 まかに間違っても、弾けない楽譜を分析してコレクションして自?己満足するのはやめること。
そうしないと、よく見かける、ピアノ?が弾けない楽譜評論家になっちゃうよ。
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part45
709 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:04:59.50 ID:mRXWOvrf
>何度も練習すれば、指が楽譜をおぼえる。つまり、理論が自動化?されるわけだ。この練習にあたるのが「音読」である。

理論は陳述記憶であり自動化はできない。
理論は何度も読んでも理論のままで、テクネにはならない。
音読しても文字を音に変換しているだけで、自動化にはならない。
T.I.E.外語学院の真相
74 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:06:15.98 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

都合の良い部分だけコピペしてくるのは桜井じいさんの悪い癖だなw
T.I.E.外語学院の真相
77 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:10:27.55 ID:mRXWOvrf
立花隆氏の”東大生はバカになったか 「知的亡国論+現代教養論」”(文藝春秋社)と言う本の中で英語教育についてこう言っております。
P274〜275 エピステーメーはラテン語のスキエンティアにあたり、これが英語のサイエンスの語源で、要するに知識です。 それに対して、テクネーは技術です。 

知識が頭で覚えるものであるのに対し、テクネーは体に覚えこませるものです。知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。 実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。

頭で覚える知識は、陳述記憶といって、 内容を言語化することが可能な記憶です。それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、そのエッセンス部分は言語化することができません。

これは手続き記憶ともいって、テクネーの大部分は言語化不可能で、その技の伝承も実践を通じてするしかありません。

テクネとは暗黙知でありの体で覚える事です。
英会話力の維持
30 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:10:57.16 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

知識が頭で覚えるものであるのに対し、テクネーは体に覚えこませるものです。
知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。
実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。

英語を体で覚えるためには自然な英語を聞いてその音を覚える事です。
音読では文字を音に変換しているだけで覚える事ができませんから、
自動化することは不可能です。
英会話力の維持
31 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:11:28.56 ID:mRXWOvrf
>音読では文字を音に変換しているだけで覚える事ができませんから、
>自動化することは不可能です。

キーボードを見て打っていてはいつまでもブラインドタッチはできません。
ブランドタッチを自動化するなら、キーボードを見ない事です。
英語の自動化は文字を見ない事です。
英語のリスニング総合スレ 11
20 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:12:04.38 ID:mRXWOvrf
立花隆氏の”東大生はバカになったか 「知的亡国論+現代教養論」”(文藝春秋社)と言う本の中で英語教育についてこう言っております。
P274〜275 エピステーメーはラテン語のスキエンティアにあたり、これが英語のサイエンスの語源で、要するに知識です。 それに対して、テクネーは技術です。 

知識が頭で覚えるものであるのに対し、テクネーは体に覚えこませるものです。知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。 実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。

頭で覚える知識は、陳述記憶といって、 内容を言語化することが可能な記憶です。それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、そのエッセンス部分は言語化することができません。

これは手続き記憶ともいって、テクネーの大部分は言語化不可能で、その技の伝承も実践を通じてするしかありません。

テクネとは暗黙知でありの体で覚える事です。
英語のリスニング総合スレ 11
21 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:12:30.91 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

知識が頭で覚えるものであるのに対し、テクネーは体に覚えこませるものです。
知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。
実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。

英語を体で覚えるためには自然な英語を聞いてその音を覚える事です。
音読では文字を音に変換しているだけで覚える事ができませんから、
自動化することは不可能です。
英会話力の維持
32 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:13:35.35 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、
そのエッセンス部分は言語化することができません。

これは手続き記憶ともいって、テクネーの大部分は言語化不可能で、
その技の伝承も実践を通じてするしかありません。
英会話力の維持
34 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:14:07.10 ID:mRXWOvrf
安河内哲也:

どんなすばらしい理屈を知っていても、英語が話せもしない?のでは、たとえ英語学の博士号を持っていても、
グローバル社会で?は何の役にも立たない。
もちろん、理屈がいらないと言っているわけではない。英語の技能は楽器の演奏とそっくりだ。
ピアノを?弾けるようになるには、楽譜を理解したり暗記したりしなければな?らない。
しかし、楽譜を分析することに終始していても、ピアノが?弾けるようになるはずはない。練習が大事なのである。
何度も練習すれば、指が楽譜をおぼえる。つまり、理論が自動化?されるわけだ。この練習にあたるのが「音読」である。
まずは、最?小限の理屈を学び、徹底的な音読により、一瞬で口から言葉が出て?くる反射神経。それこそが英語の実力なのである。
 まかに間違っても、弾けない楽譜を分析してコレクションして自?己満足するのはやめること。
そうしないと、よく見かける、ピアノ?が弾けない楽譜評論家になっちゃうよ。
英会話力の維持
35 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:14:51.10 ID:mRXWOvrf
>何度も練習すれば、指が楽譜をおぼえる。つまり、理論が自動化?されるわけだ。この練習にあたるのが「音読」である。

理論は陳述記憶であり自動化はできない。
理論は何度も読んでも理論のままで、テクネにはならない。
音読しても文字を音に変換しているだけで、自動化にはなならない。
T.I.E.外語学院の真相
80 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:19:37.37 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

英語自動化するためには文字を音に変換するのでなく、体で覚える事だ。
自然な音で、自然な英語を覚える事だ。
覚えるなら対話教材が最適だ。
ソーシャルラーニングで他の学習者と学ぶ事ができるからだ。
T.I.E.外語学院の真相
81 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:20:12.99 ID:mRXWOvrf
>キーボードを見て打っていてはいつまでもブラインドタッチはできません。
>ブランドタッチを自動化するなら、キーボードを見ない事です。
> 英語の自動化は文字を見ない事です。

英語を見ていたら自動化は進みません。
聞いた音を、連続的な音の変化で覚える事です。
その音が最も発音が楽になるからです。
英会話力の維持
37 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:21:01.30 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

英語自動化するためには文字を音に変換するのでなく、体で覚える事だ。
自然な音で、自然な英語を覚える事だ。
覚えるなら対話教材が最適だ。
ソーシャルラーニングで他の学習者と学ぶ事ができるからだ。
英会話力の維持
39 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:22:50.03 ID:mRXWOvrf
>まずは、最?小限の理屈を学び、徹底的な音読により、一瞬で口から言葉が出て?くる反射神経。それこそが英語の実力なのである。

文法等の理屈は必要はない。
単に反復練習して手続き記憶で覚える事だ。
それが自動化の真の目的だ。
自然な音で自然な表現を覚える事が肝心だ。
T.I.E.外語学院の真相
83 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:23:37.07 ID:mRXWOvrf
安河内哲也:

どんなすばらしい理屈を知っていても、英語が話せもしない?のでは、たとえ英語学の博士号を持っていても、
グローバル社会で?は何の役にも立たない。
もちろん、理屈がいらないと言っているわけではない。英語の技能は楽器の演奏とそっくりだ。
ピアノを?弾けるようになるには、楽譜を理解したり暗記したりしなければな?らない。
しかし、楽譜を分析することに終始していても、ピアノが?弾けるようになるはずはない。練習が大事なのである。
何度も練習すれば、指が楽譜をおぼえる。つまり、理論が自動化?されるわけだ。この練習にあたるのが「音読」である。
まずは、最?小限の理屈を学び、徹底的な音読により、一瞬で口から言葉が出て?くる反射神経。それこそが英語の実力なのである。
 まかに間違っても、弾けない楽譜を分析してコレクションして自?己満足するのはやめること。
そうしないと、よく見かける、ピアノ?が弾けない楽譜評論家になっちゃうよ
T.I.E.外語学院の真相
84 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:24:13.17 ID:mRXWOvrf
>何度も練習すれば、指が楽譜をおぼえる。つまり、理論が自動化?されるわけだ。この練習にあたるのが「音読」である。

理論は陳述記憶であり自動化はできない。
理論は何度も読んでも理論のままで、テクネにはならない。
音読しても文字を音に変換しているだけで、自動化にはなならない。
史上最強のメソッド「英語喉」
467 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:24:48.61 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

都合の良い部分だけコピペしてくるのは桜井じいさんの悪い癖だなw
英語初心者にありがちなこと
35 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:31:32.85 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

都合の良い部分だけコピペしてくるのは桜井じいさんの悪い癖だなw
英語初心者にありがちなこと
36 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:32:12.78 ID:mRXWOvrf
立花隆氏の”東大生はバカになったか 「知的亡国論+現代教養論」”(文藝春秋社)と言う本の中で英語教育についてこう言っております。
P274〜275 エピステーメーはラテン語のスキエンティアにあたり、これが英語のサイエンスの語源で、要するに知識です。 それに対して、テクネーは技術です。 

知識が頭で覚えるものであるのに対し、テクネーは体に覚えこませるものです。知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。 実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。

頭で覚える知識は、陳述記憶といって、 内容を言語化することが可能な記憶です。それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、そのエッセンス部分は言語化することができません。

これは手続き記憶ともいって、テクネーの大部分は言語化不可能で、その技の伝承も実践を通じてするしかありません。

テクネとは暗黙知でありの体で覚える事です。
英語初心者にありがちなこと
38 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:36:03.49 ID:mRXWOvrf
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。

知識が頭で覚えるものであるのに対し、テクネーは体に覚えこませるものです。
知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。
実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。

英語を体で覚えるためには自然な英語を聞いてその音を覚える事です。
音読では文字を音に変換しているだけで覚える事ができませんから、
自動化することは不可能です。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
260 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:40:43.98 ID:mRXWOvrf
「荒らし」ってなに?

”6SIsjuPy”のように、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどを
コピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだりする者です。
英会話力の維持
41 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:41:35.30 ID:mRXWOvrf
「荒らし」ってなに?

”6SIsjuPy”のように、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどを
コピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだりする者です。
英語のリスニング総合スレ 11
23 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:44:13.63 ID:mRXWOvrf
「荒らし」ってなに?

”6SIsjuPy”のように、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどを
コピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだりする者です。
T.I.E.外語学院の真相
88 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:45:14.66 ID:mRXWOvrf
「荒らし」ってなに?

”6SIsjuPy”や”DB7X7kiV”のように、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどを
コピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだりする者です。
英会話をいかに習得するかを模索するスレ
262 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 08:45:50.08 ID:mRXWOvrf
>何度も練習すれば、指が楽譜をおぼえる。つまり、理論が自動化?されるわけだ。この練習にあたるのが「音読」である。

理論は陳述記憶であり自動化はできない。
理論は何度も読んでも理論のままで、テクネにはならない。
音読しても文字を音に変換しているだけで、自動化にはなならない。
英会話力の維持
43 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 12:00:10.76 ID:mRXWOvrf
ソーシャルラーニングとはソーシャルメディアを活用

自分自身が(または自分たちが)学びたい、知りたいことを学ぶ人が教え教える人も学ぶ
自律的かつ協調性のある自習スタイルであると私たちは考えます。
具体的には、ソーシャルメディアにおいて、特定のテーマについて自分自身が知っていることを公開。
その公開された知識によって、誰かが新たに知識を得たり、誰かが追加で情報を発信したりすることで、
お互いに知識を深めていく学びの場が「ソーシャルラーニング」です。
英語学習には最適で効果的な学習方法です。
T.I.E.外語学院の真相
90 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 12:00:53.58 ID:mRXWOvrf
ソーシャルラーニングとはソーシャルメディアを活用

自分自身が(または自分たちが)学びたい、知りたいことを学ぶ人が教え教える人も学ぶ
自律的かつ協調性のある自習スタイルであると私たちは考えます。
具体的には、ソーシャルメディアにおいて、特定のテーマについて自分自身が知っていることを公開。
その公開された知識によって、誰かが新たに知識を得たり、誰かが追加で情報を発信したりすることで、
お互いに知識を深めていく学びの場が「ソーシャルラーニング」です。
英語学習には最適で効果的な学習方法です。
英語初心者にありがちなこと
40 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 12:35:44.77 ID:mRXWOvrf
ソーシャルラーニングとはソーシャルメディアを活用

自分自身が(または自分たちが)学びたい、知りたいことを学ぶ人が教え教える人も学ぶ
自律的かつ協調性のある自習スタイルであると私たちは考えます。
具体的には、ソーシャルメディアにおいて、特定のテーマについて自分自身が知っていることを公開。
その公開された知識によって、誰かが新たに知識を得たり、誰かが追加で情報を発信したりすることで、
お互いに知識を深めていく学びの場が「ソーシャルラーニング」です。
英語学習には最適で効果的な学習方法です。
今年中に英語ペラペラになりたい星人が来ましたよ
53 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/11/05(水) 12:36:44.69 ID:mRXWOvrf
ソーシャルラーニングとはソーシャルメディアを活用

自分自身が(または自分たちが)学びたい、知りたいことを学ぶ人が教え教える人も学ぶ
自律的かつ協調性のある自習スタイルであると私たちは考えます。
具体的には、ソーシャルメディアにおいて、特定のテーマについて自分自身が知っていることを公開。
その公開された知識によって、誰かが新たに知識を得たり、誰かが追加で情報を発信したりすることで、
お互いに知識を深めていく学びの場が「ソーシャルラーニング」です。
英語学習には最適で効果的な学習方法です。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。