- いちじく・イチジク・無花果 35本目
804 :花咲か名無しさん[]:2020/10/18(日) 21:34:17.48 ID:C8XlXz/Q - >>792
寒冷地ながらご努力に感服いたします 土壌、肥料も効果的ですね それと春の芽吹きを早くすることも考えればいいかな? 地熱が放散しないようにもみ殻を分厚く広範囲に敷く 広範囲ってところがみそです それと簡易的な囲いや覆いで樹の夜の冷えを防ぐのも効果的 品種では久留米シリーズが気になりますね 収穫時期が異常に速いので、「花ひろば」に「くろみつ、これは夏果でしょうか?」って質問したら 「夏果です」って返事が来て、くろみつの方には「夏果」って記載された ただし「くろあま」の方はそのまま収穫時期だけ しかし別サイトでは「秋果だよ」ってハッキリ言いきっているところもある だから、このスレで前に聞いたけど実際に育てている人からの答えはなかった ただ自分で育てているプレコスは秋果が7月中に収穫できる キング、コナドリアなどの夏果とほぼ重なるくらい だがしかし7月下旬でも今年は梅雨が長引き、プレコスと他の品種の夏果は酷いものだった 少し遅れて収穫できるブルーセレストは雨にかなり強い
|