トップページ > 園芸 > 2020年05月21日 > 2umRil5j

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/568 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【やさしく】バラ初心者集まれ・58人目【教えて】

書き込みレス一覧

【やさしく】バラ初心者集まれ・58人目【教えて】
598 :花咲か名無しさん[sage]:2020/05/21(木) 17:51:22.66 ID:2umRil5j
バラの品種はものすごく多いため、写真だけで品種判定は普通は無理
花の変遷(色や形の移り変わり)、匂いの強弱有無種類、棘の色や形状、葉の色や形状、
枝ぶり、病気耐性等、あらゆる情報を挙げて、やっと「これかなぁ」と言えるくらい

バラは切り花用(花屋で花束用)とガーデンローズ(庭で育てるバラ)で完全に分かれている
ガーデンローズで多くの人が育てている品種だと、比較的分かる場合が多い
切り花タイプだと、購入した店に問い合わせするのが一番早い
テナチュールで検索かけると、基本は切り花で、苗は2020から出ているっぽいね
苗なら苗の持ち主、購入切り花なら購入元に聞く
写真のみなら、写真を撮った人に聞くしかないよ
【やさしく】バラ初心者集まれ・58人目【教えて】
610 :花咲か名無しさん[sage]:2020/05/21(木) 21:17:46.28 ID:2umRil5j
>>601
写真を添えてバラ園に問い合わせれば、確実だよ
今後気に入ったバラの写真を撮るときは、ネームタグを写す→バラを写すという順に
すれば、後から見ても分かりやすいのでお勧め

ただね、明らかにネームタグが間違っている(自分が持っている品種なのに明らかに
違う)ことがあったりするんだよね
鹿屋は結構間違いあった…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。