トップページ > 園芸 > 2020年03月26日 > hwr7lryf

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part13

書き込みレス一覧

。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part13
966 :花咲か名無しさん[]:2020/03/26(木) 16:47:31.29 ID:hwr7lryf
>>963
品種による違いは確かにあるけど微妙な差だと思うよ。
何故かというと、レンブ栽培の本場と言えば台湾だと思うんだけど、過去に3回台湾に行った事があるんだ。
その度にレンブは食べたんだけど、同じ黒真珠レンブでも季節や生産者によって味に大きな差がでるんだよ。
具体的には硬さと甘さが違う感じで風味は同じかな。
台湾で暮らしてる人はその事は良く解かってて、美味しいレンブを見分ける目を持ってる。
後に調べた事で判ったのはレンブは御家芸と言われる程に栽培環境によって味に極端な差が出るという事。
そういう事なんで美味いかどうかは栽培の腕前次第という事になるよ。
でも本場の台湾で美味しいレンブの代表という事でもあるし、黒真珠レンブが無難だろうしお勧めだよ。
自分の育ててるレンブは黒真珠レンブの苗が入手できない時期に手に入れたから別な品種だけどね。
上出来な黒真珠レンブには敵わない味だったけど、育て方次第で美味くなると信じて栽培してるけど
越冬させるだけでも精一杯なんだよねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。