トップページ > 園芸 > 2019年11月23日 > qORAvyQK0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b55-KjrH)
〔食虫植物〕ハエトリソウ(ハエトリグサ)Part14

書き込みレス一覧

〔食虫植物〕ハエトリソウ(ハエトリグサ)Part14
499 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b55-KjrH)[sage]:2019/11/23(土) 16:41:40.46 ID:qORAvyQK0
すみません、質問させてください。
真夏の栽培はどうされていますか?
腰水はしない・朝夕の水やり・半日陰
でいいのでしょうか?
冷房設備などは必要ないでしょうか?
また、2月に植え替えだと思うのですが、用土は
ミズゴケ?生ミズゴケ?ピートモス?ピートモスとパーライトの半分半分混合土?
どれがいいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。
ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
〔食虫植物〕ハエトリソウ(ハエトリグサ)Part14
501 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b55-KjrH)[sage]:2019/11/23(土) 18:45:51.62 ID:qORAvyQK0
>>500
ありがとうございます。
何か枯らしてばかりで、自信がありません。
用土は何を使っていますか?
大切な命なので、大切に育てようと感じています。
〔食虫植物〕ハエトリソウ(ハエトリグサ)Part14
503 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b55-KjrH)[sage]:2019/11/23(土) 20:26:16.66 ID:qORAvyQK0
>>502
ありがとうございます!
腰水が湯になるのはまずいのですね。
用土はミズゴケなのですね。
参考にします!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。