- ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 42本目
903 :花咲か名無しさん[sage]:2019/05/11(土) 10:49:48.76 ID:ejn5hsFa - 同じ育てるなら、しっかり収穫量に差が出るから自家採種じゃなくてちゃんとした苗かタネを買ったほうが良い
ダイソーのタネがF1種(一代品種)かどうかしらないが、自家採種をしても第1世代ほど豊作にならないのは何度も経験済み 初めて栽培をした年は大豊作だったが、自家採種発芽した翌年はいろいろ知識を得て技術が上がっているのにそうではなかった 肥料や連作障害の問題だとか思って数年試行錯誤したが改善せず、その後同じ環境で市販苗を育ててみて初めてわかった 自家採種はもうやらない こう書くとこぼれ種で栽培しているキチガイ鶏糞爺がそんなことないとまた言うだろうが、こいつは自分の苗が何本あるか わかっておらず、広い土地での地植えでテキトーにやっているだけだから実感できないだけのこと 限られた土地、特に鉢植えで栽培の場合はタネを選ぶべき タネや苗の購入費用は帳消しどころか収穫量の差でかなり得する
|
|