トップページ > 園芸 > 2019年02月12日 > sT5jddWI

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 7
【たまねぎ】玉葱 onion 17玉目【タマネギ】

書き込みレス一覧

じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 7
863 :花咲か名無しさん[]:2019/02/12(火) 16:47:16.96 ID:sT5jddWI
>>860
芋に2タイプあって
キタアカリなどの芋が多く採れる個数型だと茎がいっぱい立つので
芽欠きが必須になります。
ほっておくと茎がいっぱい立ち小さい芋ばかりです。

シンシア、トウヤなど個重型ですと、丸のまま植えても、弱い芽は
地上に出ず淘汰されるので便利です。が、大きい芋を丸のまま植えると
用意すべき芋を多くしないといけにくなります。収穫量はM1/2個もL1個でも
ほぼ同じです。どうかするとM1/2個の方が多いです
じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 7
869 :花咲か名無しさん[]:2019/02/12(火) 19:00:54.77 ID:sT5jddWI
>>867
■良い点
・ごろごろ採れて収穫は楽
・土寄せなしなので手間いらず
・黒マルチをかけたままなので除草もしなくてよい

■悪い点
・緑化する…黒マルチはカッターナイフで十字など工夫が必要 
      緑化しにくい赤皮のアンデスレッドにするとか
・煮える…黒マルチが暑すぎて煮えて腐敗している芋がある 5月掘りなので早い収穫か
     黒マルチをめくって地上に顔を出している大きい芋をこまめに収穫

途中で黒マルチを破って、土寄せをするほうが成績はいいです
【たまねぎ】玉葱 onion 17玉目【タマネギ】
45 :花咲か名無しさん[]:2019/02/12(火) 19:11:37.28 ID:sT5jddWI
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00253345-1549966095.jpg

本日 超極早生玉葱収穫 10/11苗植付分 露地

例年だと3/中だが、今年は暖冬だからだろうか、成長が早い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。