トップページ > 園芸 > 2019年01月12日 > b28Vwq1R

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/267 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003500008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【ライム・レモン】柑橘系総合34本目【蜜柑・オレンジ】
【宿根草】手間のかからない園芸part7【花木】
【水仙】スイセンを語って:4球目【Narcissus】
チューリップ☆part15
★★★園芸用土総合スレ 8袋目★★★
椿・ツバキ・つばき・サザンカ・山茶花 五輪目 [無断転載禁止]©2ch.net
デュランタ
アマリリス 2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ライム・レモン】柑橘系総合34本目【蜜柑・オレンジ】
281 :花咲か名無しさん[]:2019/01/12(土) 18:09:24.68 ID:b28Vwq1R
南窓側置きのポンカン・でこぽんは落葉してはいないけれど
葉っぱがべとべとしている。
きっと病気だな。
【宿根草】手間のかからない園芸part7【花木】
950 :花咲か名無しさん[]:2019/01/12(土) 18:11:14.66 ID:b28Vwq1R
ギョリュウバイ、いいですね。
以前鉢植え入手した際、根詰まりしてたらしく
水をやっても水吸えてなかったのか、枯れた。
根っこを切って植え替えしたら良かったのかな。
【水仙】スイセンを語って:4球目【Narcissus】
835 :花咲か名無しさん[]:2019/01/12(土) 18:13:29.78 ID:b28Vwq1R
>>834

なるほど、やはりそうだったのですね。
白い房咲きしている庭の水仙とおんなじものかぁ・・・

しかし日本水仙っていただいた時の球根はすごく大きかった。
今年入手した房咲き水仙の球根サイズは一回り小さめだ。
チューリップ☆part15
663 :花咲か名無しさん[]:2019/01/12(土) 19:00:39.23 ID:b28Vwq1R
普通サイズのチューリップを植えっぱなしにしていて
翌年も良い感じで咲かせられてるかたいらっしゃいますか?
温暖地です。
掘あげるのも手間なので、植えっぱなしにしてみようかなと・・・
★★★園芸用土総合スレ 8袋目★★★
563 :花咲か名無しさん[]:2019/01/12(土) 19:23:01.19 ID:b28Vwq1R
はぁ・・・ベランダ置きの苺の鉢植え、葉っぱが全くなくなった。
黒っぽくなって、そして枯れたかな。
地植えのは緑の葉が活き活きしているのに、これって土のせいか?
椿・ツバキ・つばき・サザンカ・山茶花 五輪目 [無断転載禁止]©2ch.net
719 :花咲か名無しさん[]:2019/01/12(土) 19:24:41.06 ID:b28Vwq1R
>>718
まさにその通り、
芝生の中に山茶花を植えていた時、落ちる花弁の掃除が大変だった。
椿はまとめて除去できるから楽かもね。
まぁ、芝生でなく土ならどちらも手間変わらないか・・・
デュランタ
71 :花咲か名無しさん[]:2019/01/12(土) 19:26:46.26 ID:b28Vwq1R
デュランタ、今年は不織布コートカバーをかぶせただけだが
氷点下2度までなら、葉っぱも落ちていないな。
これからが勝負だ。
アマリリス 2 [転載禁止]©2ch.net
303 :花咲か名無しさん[]:2019/01/12(土) 19:28:16.02 ID:b28Vwq1R
>>299
うちも大きな球根に育っているアマリリス、玄関に入れてるけど
つい、ほかの鉢植えの水やりの時、水やってしまってる。
完全に水切るのが良いのか、私も知りたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。