トップページ > 園芸 > 2018年09月19日 > gyeXgO0x

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100101000010001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
農薬総合 5©2ch.net
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 41株目
◆◆園芸初心者質問スレッド PART98◆◆
オクラ part9

書き込みレス一覧

農薬総合 5©2ch.net
878 :花咲か名無しさん[sage]:2018/09/19(水) 07:37:00.62 ID:gyeXgO0x
成虫に効かないなんてどこで聞いたか知らないが適用あれば普通に効くよ
農薬総合 5©2ch.net
880 :花咲か名無しさん[sage]:2018/09/19(水) 10:44:04.41 ID:gyeXgO0x
>>879
分かってないというか経験で答えてる。アルバリン顆粒水溶剤でコナカイガラムシの成虫が死んだよ
効かないというのならその名前を教えてやればよい
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 41株目
257 :花咲か名無しさん[sage]:2018/09/19(水) 12:02:26.79 ID:gyeXgO0x
9月って確かに気温は下がってるんだけど雨が続いたり
真夏のような日差しだったりでけっこう難しいよね
◆◆園芸初心者質問スレッド PART98◆◆
738 :花咲か名無しさん[sage]:2018/09/19(水) 17:16:18.87 ID:gyeXgO0x
>>736
エサ場もどこかにあるはずなのでいなくはならないけど
スタンドにのせるのはいいことだと思います。
コンバットとかを1個ベランダに置いては?屋外用もありますよ
オクラ part9
587 :花咲か名無しさん[sage]:2018/09/19(水) 21:24:48.00 ID:gyeXgO0x
>>586
栽培後半に出てくるね。原因は諸説あるので オクラ イボ果 でググって思い当たることを改善してみるといいかも。
アリというのは聞いたことがない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。