トップページ > 園芸 > 2018年07月08日 > MRbkHjHu

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002210001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
◆◆園芸初心者質問スレッド PART97◆◆

書き込みレス一覧

◆◆園芸初心者質問スレッド PART97◆◆
21 :花咲か名無しさん[sage]:2018/07/08(日) 12:49:55.16 ID:MRbkHjHu
都内マンションの10階以上のベランダです。
歯がちぎれていて、かつフンのようなものが現れて、土が掘り返されているようでした。
これは何かの害虫なんでしょうか?鳥…?

https://i.imgur.com/Yf9gUIl.jpg
https://i.imgur.com/DowXpSz.jpg
◆◆園芸初心者質問スレッド PART97◆◆
22 :花咲か名無しさん[sage]:2018/07/08(日) 12:52:15.99 ID:MRbkHjHu
https://i.imgur.com/8B7fynN.jpg

また、室内でフィカスウルディマニアーナを育てているのですが
葉が枯れてきたり、葉がよれていたりするんですがこれは正常なんでしょうか?

https://i.imgur.com/pZXzTb4.jpg
◆◆園芸初心者質問スレッド PART97◆◆
26 :花咲か名無しさん[sage]:2018/07/08(日) 13:48:49.37 ID:MRbkHjHu
>>23
なるほど、、コウモリかネズミかと思ったんですが、イモムシがいる可能性があるんですね。
困りました。。。
どうやって駆除すればいいんでしょうか。

室内の方は日が当たってないので日を当てるようにしてみます。
◆◆園芸初心者質問スレッド PART97◆◆
27 :花咲か名無しさん[sage]:2018/07/08(日) 13:51:34.20 ID:MRbkHjHu
気になっていたのは、1日で30粒以上の米粒大のフンがあったので、、、
◆◆園芸初心者質問スレッド PART97◆◆
29 :花咲か名無しさん[sage]:2018/07/08(日) 14:08:55.27 ID:MRbkHjHu
>>28
土なんですが、よく考えたら一回風で倒れてこぼれたので掘られたのではないのかと思いました。

コウモリやネズミが葉を食べないなら、イモムシがいてかつコウモリやネズミが現れた、その両方だったりするんですかね。
◆◆園芸初心者質問スレッド PART97◆◆
34 :花咲か名無しさん[sage]:2018/07/08(日) 18:45:59.83 ID:MRbkHjHu
>>30
なるほどありがとうございます。
虫っぽいので対策してみます。よかったです。虫の方が苦手ですが…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。