トップページ > 園芸 > 2018年06月14日 > jkdbugzg

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
ポトス 6 【マーボゥクィーンヌッ!】 [無断転載禁止]©2ch.net
コウモリラン・ビカクシダ 12株目

書き込みレス一覧

ポトス 6 【マーボゥクィーンヌッ!】 [無断転載禁止]©2ch.net
708 :花咲か名無しさん[]:2018/06/14(木) 12:43:15.53 ID:jkdbugzg
普通のライムで斑入りの葉が出ること普通にあるよね 
703みたいな緑の斑も入るし白い斑も入る
日光量が少なければ緑、多ければ白の斑になるよ
小さくてヒョロヒョロなのは単なる生育不良では
ポトス 6 【マーボゥクィーンヌッ!】 [無断転載禁止]©2ch.net
709 :花咲か名無しさん[]:2018/06/14(木) 12:49:24.05 ID:jkdbugzg
ついでに、その「羽虫」(キノコバエ)が湧いてるのはたいてい加湿なので
土の水分状態を必ずちゃんと確認してから水やりするの大事
あと腐敗物とか表面の土を取り除く
コウモリラン・ビカクシダ 12株目
164 :花咲か名無しさん[sage]:2018/06/14(木) 12:54:51.10 ID:jkdbugzg
新芽は出るけど元気に展開しない時って根っこの状態に問題あること多いよね
根から水を充分に吸い上げられてない時の症状
経験では単に水やりが足りてなかったこともあった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。