トップページ > 園芸 > 2018年06月14日 > L2RigSBK

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
ポーチュラカ・マツバボタン・ハナスベリヒユPart3
【強い】にら ニラ 韮 Part5【美味い】©2ch.net

書き込みレス一覧

ポーチュラカ・マツバボタン・ハナスベリヒユPart3
805 :花咲か名無しさん[sage]:2018/06/14(木) 22:31:26.48 ID:L2RigSBK
近所の中小規模店舗のホムセンでは今年ポーチュラカは入荷減らしたみたい。京ちゅらかと虹色ポーチュラカしかない
挿し芽でどんどん増えるからたくさん買われなくて効率が悪いのかな
他のもっと小さい花屋を二軒回ったら必要な色は揃ったけどね
【強い】にら ニラ 韮 Part5【美味い】©2ch.net
381 :花咲か名無しさん[sage]:2018/06/14(木) 23:36:44.65 ID:L2RigSBK
あんまり肥料やらないのはニラから摂れる栄養も期待できないのかな?
ミニトマトのコンパニオンプランツとして植え始めたんだけど、ミニトマト自体がそんなに肥料欲してないみたいなのでテキトーな施肥になってしまい、
今年に至っては、植えてるニラや小ネギを一旦抜いてミニトマトの連作障害対策をするのが面倒で、そのプランターはニラと小ネギだけになってしまった
小ネギは薬味にはちょっと香りが足りなかったような。彩りとサッパリ感プラスするにはよかったけど
ニラも収穫時の切り口はニラの香りがしてたけどフカヒレスープに入れたらイマイチ存在感がなかった
全植物用の液肥を月1〜2じゃさすがにケチり過ぎか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。