トップページ > 園芸 > 2018年05月17日 > nWm9H239

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
ミディトマト8 【ルビーノ・レッドオーレ・フルティカ等】

書き込みレス一覧

ミディトマト8 【ルビーノ・レッドオーレ・フルティカ等】
290 :花咲か名無しさん[sage]:2018/05/17(木) 17:51:08.76 ID:nWm9H239
>>286
まだ緑のうちに穴開けて内側から食べるよ! もち生食ね
ミディトマト8 【ルビーノ・レッドオーレ・フルティカ等】
291 :花咲か名無しさん[sage]:2018/05/17(木) 17:59:34.44 ID:nWm9H239
>>276
潅水をあまり控え(過ぎ)ないこと(尻ぐされは運搬されにくいから)
必要ならカルクロンを常備して、定期的に花枝と茎に散布すること

根が届くぐらいの深さに追肥できるなら、ようりんや農協でうってるマグホスも苦土文補充出来て、お勧め
マグホスの場合じゃ塩化カリや硫酸カリも少し足すとよい

散布で済ませたいなら第一リン酸カリやホストップなどの液肥を水に指定濃度で希釈して
実つきに応じて散布

あとは土状態が許せば過リン酸石灰でも別に構わない 雑草対策はマルチしなよwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。