- ミニトマト 67
417 :花咲か名無しさん[sage]:2018/05/17(木) 20:11:26.02 ID:jtLRTUp/ - >>414
脇芽を伸ばして2本立て以上にする 花も付いてるから確実に結実させれば、夏には肥料切れて実も多く付くし問題ない
|
- ミニトマト 67
419 :花咲か名無しさん[sage]:2018/05/17(木) 20:18:02.52 ID:jtLRTUp/ - >>418
あと、地面見ると結構雨水流れ込む土地じゃない? 水分多いと肥料効きすぎるんで、少し離れた周りに溝掘って雨水逃すのもありかも
|
- ミニトマト 67
421 :花咲か名無しさん[sage]:2018/05/17(木) 21:23:18.20 ID:jtLRTUp/ - >>420
初期に肥料が効いていて、中盤から後半に肥料が切れてくると 株の体力が落ちてきて、病気や害虫にやられやすくなるから、 成長点が細くなる頃を目安に追肥も考えましょう。8:8:8の化成肥料か、ややリンカリ多目のもので。 ↓の動画が参考になるかも。この先生が間寛平に見えるのは俺だけ?w https://www.youtube.com/watch?v=nORfTAqVdZ0
|