- 多肉植物 part49 [無断転載禁止]©2ch.net
478 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bdcd-RYnA)[]:2018/05/17(木) 15:43:04.14 ID:ZLE7XM3j0 - ttps://dec.2chan.net/up2/src/fu23052.jpg
女王さんは初心者に超お勧めだよ。 芋が6〜7cmの女王さん育て始めて3年目だけど、春〜晩秋まで野外放置で良く育ったよ。 多分芋は25cmくらいあると思う。 コツは鬼のような直射日光で育てる事。 隅っこの地面に写ってるのはC205大理石という白いリトープス。 乾燥と強烈な日差しの地域に育つ植物で、白いリトープスは日陰なんかじゃ絶対に育たない乾燥地帯に特化した植物。 直射日光に加えて白いタイルの照り返しの異様な暑さの中一緒に育ってるんだ。 用土が乾燥したら水をかけるけど上からジャバジャバかけるし、雨曝しだよ。 春の芽吹きから直射日光で育てればどんどん育つ強健な女王さんって俺みたいに杜撰な人に向いてるかも。
|
- 多肉植物 part49 [無断転載禁止]©2ch.net
483 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bdcd-RYnA)[]:2018/05/17(木) 19:31:00.31 ID:ZLE7XM3j0 - >>479
芽が出るのが楽しみだね。 最初の1年目はあまり芋が太らないけど、2年目からはちゃんと芋らしくなるよ。 >>480 自分で育ててデカい芋を鑑賞するのが目的だから、親株を売るという発想は無かったW 来年は芋を掘り上げて用土の上に置くだけにして芋主体の造り方にしようと思ってる。 >>481 園芸屋さんに売ってる小さな苗を買って芋が育ったら翌年には20本近くは出るよ。 その翌年にはその倍位とか。 是非とも日光に当てる方向で育ててみて。 急に当てると日焼けするから、既に伸びてるなら徐々に慣らしながら・・ >>482 間引き苗を捨てるのも可哀想だと思って家の基礎際に植えたら根付いてしまったw 赤っぽいのは鳥がほじり出してしまうけど、白いのは見向きもしないみたい。
|
- 【キダチ】アロエ総合スレ 8葉目【ベラ】
171 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bdcd-RYnA)[]:2018/05/17(木) 21:23:06.16 ID:ZLE7XM3j0 - 完全に枯れるまではダメではないと思うけど。
|