トップページ > 園芸 > 2018年02月21日 > rVw4tKup0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000010010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f6c-T3WU)
◆◆園芸初心者質問スレッド PART95◆◆

書き込みレス一覧

◆◆園芸初心者質問スレッド PART95◆◆
251 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f6c-T3WU)[sage]:2018/02/21(水) 08:32:39.39 ID:rVw4tKup0
>>249
違うってば、何度ここで説明されたらわかるんだよ、過去スレ読めよ
そっちの方は問題あって削除依頼出されていて、まだそれがなされていないスレなんだぞ

あ、もしかしてお前はそのスレの問題人間本人か? それで誘導してるのか? だとしたら悪あがきはもうやめろ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART95◆◆
252 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f6c-T3WU)[sage]:2018/02/21(水) 08:36:34.41 ID:rVw4tKup0
×過去スレ読めよ
○過去レス読めよ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART95◆◆
257 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f6c-T3WU)[sage]:2018/02/21(水) 17:43:18.21 ID:rVw4tKup0
>>256
畑は、1u×40cmで0.4立方メートル、すなわち容量は400リットルということだよね
そこに、240+80+80=400で、土の容量と1:1になる
悪くはないけどもったいないねw  もっとも元肥や追肥がしばらくは少なめですむかw
◆◆園芸初心者質問スレッド PART95◆◆
260 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f6c-T3WU)[sage]:2018/02/21(水) 20:58:49.16 ID:rVw4tKup0
>>259
「堆肥」は「肥」というjけど「肥料」じゃなくて「土」の一種ですからどれだけあってもいいですよ、それだけ「土」が増えるだけだから(そしていい「土」ができる)
ただ窒素分がやや強い「土」になるから、ほんとうの「肥料」の方ははそれを考えて与えたがいい、まあ、肥料は土に合わせてやる、という原則に過ぎませんけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。