トップページ > 園芸 > 2018年02月17日 > mRCt2dE7

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/265 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【あら】庭に来るお客さん19【いらっしゃい】
●●【疑問】観葉植物総合12【トラブル】●● [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【あら】庭に来るお客さん19【いらっしゃい】
92 :花咲か名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 11:31:10.43 ID:mRCt2dE7
残念だったな…既に昨日のポンカンはメジロたんの胃袋の中よ
何やら数羽のメジロがやって来てて、ほぼ空になったポンカンをほじくってました。
場所を覚えてくれたらイイナーと思ってまた実を補充してみたら、ボチボチやって来ては実をつついてるみたい
去年はミカン挿してても来てくれなかったので嬉しい

ていうか、冬の庭は蝶も蜂も居なくて寂しいので正直ヒヨでもスズメでも来てくれれば嬉しいんだけどもw
でもやっぱりメジロが1番可愛いんだよなー。ウグイスも来ないかな。
●●【疑問】観葉植物総合12【トラブル】●● [無断転載禁止]©2ch.net
365 :花咲か名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 12:35:05.06 ID:mRCt2dE7
その二つならどっちも同じぐらいの強さだと思うのでどちらでもいいと思います
リビングなら気温は大丈夫かな?5度以下にはならないように注意

あ、エバーフレッシュは冬の寒さで落葉する時細かい葉がピロピロ落ちてうっとうしいかもしれん
個人的なお勧めはクワズイモだけど150cmくらいのを買おうとするとかなり高価になるかも?
【あら】庭に来るお客さん19【いらっしゃい】
94 :花咲か名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 16:15:41.48 ID:mRCt2dE7
蝶の幼虫でも越冬する種があるしその他の虫もいるんじゃないかな
あとは巣に持ち帰るために枯れ草集めてたり?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。