トップページ > 園芸 > 2017年10月22日 > jXiBb8U5

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000010100000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
【リトープス】メセン総合スレ18【コノフィツム】 [無断転載禁止]©2ch.net
【トトロ】どんぐりを育てるスレ その6 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【リトープス】メセン総合スレ18【コノフィツム】 [無断転載禁止]©2ch.net
424 :花咲か名無しさん[]:2017/10/22(日) 00:02:41.08 ID:jXiBb8U5
>>423
たしかに。
他の鉢に種が落ちて育ったのを引き抜いて間引いた大根みたいなのを用土の上に寝せてるが
どうしようか迷ってる。
大きく育てば見ごたえもあるんだろうけどな。
【リトープス】メセン総合スレ18【コノフィツム】 [無断転載禁止]©2ch.net
426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![]:2017/10/22(日) 14:47:11.99 ID:jXiBb8U5
>>425
そんなん、生産者しか判らないんじゃない?
立派に育ちきった状態で違いが出るのかもしれないし。
うちのレッドヘッドは環境が悪いのか、大きく育ってくれない。
蕾が出てきてる状態で36mm〜37mmしかない。
上手な人だと45mm位にはなるんだろうか?
【トトロ】どんぐりを育てるスレ その6 [転載禁止]©2ch.net
786 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![]:2017/10/22(日) 16:26:45.29 ID:jXiBb8U5
ttps://zip.2chan.net/z/src/1508654100207.jpg

ついでにマテバジイのデカいのと比較で撮ってみた。
マテバジイもデカい部類だけど、比較にならんほどデカどんぐり。
まるでクヌギのどんぐりを長くしたような感じ。
【トトロ】どんぐりを育てるスレ その6 [転載禁止]©2ch.net
788 :花咲か名無しさん[]:2017/10/22(日) 22:22:36.17 ID:jXiBb8U5
>>787
そうでしょ?w
でもマテバジイは自分が食べる為に拾うから、デカいの選んで拾ってきてる中の大きいやつ選んで撮ったんだよw
【トトロ】どんぐりを育てるスレ その6 [転載禁止]©2ch.net
790 :花咲か名無しさん[]:2017/10/22(日) 23:09:41.88 ID:jXiBb8U5
今、計ってきたら最大が11gで9〜10gが多かったよ。
なるほど、重さか重要だね。
実は、拾ってる最中に大きいけど中身が詰まってないどんぐりがいくつか落ちてたんだ。
それにイノシシが周辺をほじりまわしてた。
今日は強風だから、明日拾いに行けば最大級のが拾えるかも?
こうなると記録を作る為に拾いに行きたいけど、ちょっと難しいかなぁ。。なんかソワソワしてしまう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。