- ミニトマト 65 ©2ch.net
54 :oPqSRiiY[sage]:2017/08/13(日) 19:52:19.34 ID:mFKIiulQ - >>50
君が>>44としてレスするが 期待値が大きいから難しいと感じるんじゃないかな? プロじゃないんだろ?収量が有るなら良しとすれば? でも、ウィルス病は仕方ないとしても 糸状菌病に頻繁に罹患するって土作りとか連作とかなんか間違っていそう 野菜工場みたいな完全管理下なら長期収穫もありだろうけど 露地栽培は自然が相手だから、目先の殺虫や消毒したって限界がある 寿命のじいさんを薬で無理やり延命してるようなもん 被害原因特定もちゃんと出来てるかな? 効かないのは耐性菌ゆえじゃなくて誤診の可能性はないの? 周辺の農家が同症状の病害虫に悩まされてるなら君の診断は間違ってないんだろうけど もし、自分の所だけなら何か間違ってる
|