トップページ > 園芸 > 2017年08月13日 > VRQpaS+h

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【草花から】NHK・趣味の園芸18冊目【野菜まで】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【草花から】NHK・趣味の園芸18冊目【野菜まで】 [無断転載禁止]©2ch.net
227 :花咲か名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 15:49:03.76 ID:VRQpaS+h
>>226
そうそう「すっきりしている」というのが正直な感想
伝える事を普通にやってる
Eテレの趣味番組なんてこれでいいんじゃね?と思う

柳生さんを中心に女子アナと講師の進行だが、柳生さんの役割と女子アナの役割と
講師の説明・やり取りがうまくいってる感じ
今の三上ごときの人材に一人で進行させようとするから、余計なものを付け足さないともたない
それを「オシャレ」とか「現代的」とかアホかと

こんな事書くと懐古主義のじいさん厨が現れるけど、俺は若者では無いけど30代です
【草花から】NHK・趣味の園芸18冊目【野菜まで】 [無断転載禁止]©2ch.net
230 :花咲か名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 22:26:03.39 ID:VRQpaS+h
>>228
三上自身が悪いとは思わない
しかし、せっかく園芸好きタレントという特性を活かした番組作りをしていない
柳生さんの時はそれができていると思う。
結局三上担当の時代は、三上がありきたりの事しかできない(させてもらえない?)から
余計なコーナーや要素を入れて番組をデコレーションせざるを得ない
結局そんな事やってもハリボテみたいなもんだから、番組の実質的な内容にはマンネリ感と
軽薄感が否めない

>>229
趣味園に限らず、最近のNHKは芸人やタレントを出さないと気が済まないらしい
「知名度のあるタレントや芸人が出ていれば、興味がない人も観てくれる」
という小学生レベルの短絡的発想
実際一時的に視聴者が微増したとしても長期的な番組の発展には繋がらない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。