トップページ > 園芸 > 2017年01月26日 > vn6CZJCp

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000201000000000210006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
あなたのそばのサボテン・多肉専門店 5店目
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート14) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

あなたのそばのサボテン・多肉専門店 5店目
401 :花咲か名無しさん[]:2017/01/26(木) 07:22:42.01 ID:vn6CZJCp
専属ストーカーの着いたチャンネラー裏山椎w
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート14) [無断転載禁止]©2ch.net
492 :花咲か名無しさん[]:2017/01/26(木) 07:32:13.24 ID:vn6CZJCp
>>485中国の盆景には流派があるとは初耳、宗匠のようなものは
いるのかな?免許皆伝などだすのかな?
>>491盆栽師とは盆栽を売る商売人、あまり斯道に詳しくない
人(このスレに沢山いる)がコロリとはまって買うように仕向ける
技術に長けた人間。

 初心者は近所で趣味者をさがしていろいろ教わることが大切。
商売人に近づくにはそれなりの知識が必要。
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート14) [無断転載禁止]©2ch.net
494 :花咲か名無しさん[]:2017/01/26(木) 09:49:42.13 ID:vn6CZJCp
支那盆景、パンチン、は奇妙奇天烈な脂っこいものがあるが、蘇州系は
なんとなく日本人にはなじみがある。日本人の先祖の一部は
江南から来たという説がある。ただ、意境という概念は
さすがに古典の国のもの。支那人は日本の盆栽には意境が
ないと指摘するがこりゃ文化の違い。
明治黎明期の盆栽には石を配置するものが多い。現在では
日本でいう「盆景」、ぼんけい、に名残。
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート14) [無断転載禁止]©2ch.net
499 :花咲か名無しさん[]:2017/01/26(木) 19:18:38.84 ID:vn6CZJCp
支那の「流派」というのは日本語の意味とは違うんじゃないかな、
単なる仕分けの言葉ではないかな。
たとえば柳生新陰流の「流」とは剣法の一つの考え方で流の
師範がいるわけ。能の宝生流にはやはりその最高指導者がいるわけ。
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート14) [無断転載禁止]©2ch.net
500 :花咲か名無しさん[]:2017/01/26(木) 19:46:30.44 ID:vn6CZJCp
ちゃんちょんにぺこぺこし続けて70年、シナを漢字で
表すには変換ではだめで支店旦那(してんだんな)から
削除で作る。朝鮮はさすがに変換可能になった。
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート14) [無断転載禁止]©2ch.net
502 :花咲か名無しさん[]:2017/01/26(木) 20:26:49.32 ID:vn6CZJCp
それそれ おもしろい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。