トップページ > 園芸 > 2017年01月26日 > l2q/2NhM

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア15 [無断転載禁止]©2ch.net
組織培養スレ

書き込みレス一覧

ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア15 [無断転載禁止]©2ch.net
319 :花咲か名無しさん[sage]:2017/01/26(木) 18:28:49.12 ID:l2q/2NhM
>>315
またHさんがでっち上げた「種」でしょ。
そもそも自家受粉出来たのか?
組織培養スレ
334 :花咲か名無しさん[]:2017/01/26(木) 18:49:26.25 ID:l2q/2NhM
>>333
Mさん大学やめちゃって大変だろうし応援したいところだけど、無きゃ無いでできると思うけど。

培地とかに入れるvipSuppoterってやつはPPMと同等のものっぽい。
植物殺菌用のsirVIPは食品添加物のショ糖パルミチン酸モノエステル、ナタマイシン、ナイシンAと思われ、殺菌効果が充分でなく結局次亜塩素酸処理も必要。

培養容器や培地表面の次亜塩素酸処理は独自のものだけど、あまりにも素朴で当然次亜塩素酸があれば普通に出来る。
別に培地とかは割高でもないし、次亜塩素酸カルシウム、vipSupporterが付いてくるし、安くsirVipが付けられるから買っても悪くないんじゃない?
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア15 [無断転載禁止]©2ch.net
323 :花咲か名無しさん[sage]:2017/01/26(木) 19:05:51.22 ID:l2q/2NhM
>>322
ハオルチアの斑入りはキメラじゃないの?
葉緑体が抜けてるだけで核は関係あるのかな?
斑入り品種の仔株ってどれくらい斑が遺伝する?

四倍体って誰かやってないのかな?
誰もやってないならやってみよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。