トップページ > 園芸 > 2014年06月17日 > b8BXChu5

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/658 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000020002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
61
オクラ part5
トマト17
【パラマウント】パセリのスレ2【イタリアン】

書き込みレス一覧

オクラ part5
570 :花咲か名無しさん[sage]:2014/06/17(火) 05:57:21.91 ID:b8BXChu5
キチガイがここにいますと一瞬思ったけど
自分もモグラ殺したばっかりだったわ
突き詰めて考えればいっそありなのか
トマト17
61 :花咲か名無しさん[sage]:2014/06/17(火) 17:20:42.07 ID:b8BXChu5
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5131719.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5131731.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5131734.jpg

窒素過多後、追肥無しでここまでやってきて
1週間程前、モグラにトマト(右)の根っこをがっつりやられてから一気に枯れ始めました
病気で無いならきっちり枯れるまで粘ろうと思うのですが、どうでしょうか
茶褐色の部分は表面のみで、維管束に変化はありません
【パラマウント】パセリのスレ2【イタリアン】
436 :花咲か名無しさん[sage]:2014/06/17(火) 17:23:48.84 ID:b8BXChu5
去年まで苗を買ってきて夏越えに失敗してたので
今年は種から育てて物量作戦に出ました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5131736.jpg
トマト17
70 :61[sage]:2014/06/17(火) 21:12:32.33 ID:b8BXChu5
>>64
維管束にこそまだ症状はでていませんが
どんぴしゃりっぽいです
茎えそ病の指摘されて初めて気づきましたが
芽かき部分を中心に茶褐色へ変色しているので
少なくともなんらかの病気であるるんだと思います

>>65
葉の基部から黄色のハロー伴った褐色小斑点ありありです
【パラマウント】パセリのスレ2【イタリアン】
445 :花咲か名無しさん[sage]:2014/06/17(火) 21:21:43.21 ID:b8BXChu5
>>440
植えた場所がよかったらしく
近くにあるサニーレタス、水菜、紫蘇、山椒、大根、ルッコラ、小松菜あたりが犠牲になってます
水菜と小松菜は特に酷くて撤退しました
ナメクジでいくと、今年はパセリでは一回も見ていません
彼らにはパセリの良さがわからないのです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。