トップページ > 園芸 > 2011年12月16日 > lRPeinhJ

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part29
【やさしく】バラ初心者集まれ・25人目【教えて】

書き込みレス一覧

【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part29
669 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 12:53:13.49 ID:lRPeinhJ
コガネコはしぶとい。ダイアジノンを撒いても、カルホス1000倍液を潅注しても生きていたな。
晩夏の食害が軽微で気づかず、そして土を換えず越年すると春の発芽の頃には
すっかり根が無くなっている。でもその時点で気づいてキッチリ駆除して、
挿し木と同じやりかた。肥料抜きで数週間、日陰養生すれば発根して再生するよ。
 産卵して「幼虫・コガネコ」になるのが7月下旬から9月上旬だから、駆除は9月上中旬あたり。
【やさしく】バラ初心者集まれ・25人目【教えて】
878 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 20:08:27.42 ID:lRPeinhJ
> 色んな品種を買いまくってしまうのはみんな通る道
> そのうち世話しきれなくなって本当に大事なバラがどれかが分かる
今のままがいつまでも続くわけがない。結局何かへのカウントダウンってことだろ。
容易に想像できるよ。
【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part29
673 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 21:27:11.88 ID:lRPeinhJ
多少のマルチングじゃ防げないと思うよ。なにしろ甲虫類は土中でサナギから成虫に
なって土を掻き分けて地上に出てくるのだから。産卵する成虫もマルチングを掻き分け
て土の中へ産卵してしまう。成虫の足は力強い。
産卵は防げないとして、卵から幼虫に孵化してからなら土中にあるとき駆除できる。
あらかじめダイアジノンを土に混ぜておくとか・・・なおオルトラン粒剤はコガネコに効かない
という報告がある。(効くという報告もある)自分の場合は駄目だった。オンコル粒剤も効かない。
スミチオン乳剤希釈液の潅注でコガネコが土中から這い出してきたという報告はある。
カルホス乳剤でも良いが手に入れるには印鑑が要る。スミチオン同様大量に潅注しないとだめかも。
甲虫類の生態をネットで調べてみると防除すべき時期が自ずとわかる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041080865
http://kagoshima.travel.coocan.jp/vermin/chafer.html



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。