トップページ > 園芸 > 2011年12月14日 > RCyEmVot

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000000001000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
■■ 挿し木総合スレッド Part6 ■■
【ホスタ】ギボウシ 4芽【擬宝珠】
◆◆接木総合スレッド◆◆
【彼岸花】ヒガンバナ科統一スレ 3【リコリス】

書き込みレス一覧

■■ 挿し木総合スレッド Part6 ■■
723 :花咲か名無しさん[]:2011/12/14(水) 00:18:09.07 ID:RCyEmVot
菊桜(品種名不明)を知人宅から分けてもらった。
枝が一部横に這う品種で、接地面から根を出しているのです。
1回目失敗、2回目で活着成功して、現在は人丈を越しています。

722さん
古い品種ほど細胞年齢が高い・・・ちょっとわからないんですが。
品種が古いということではなくて、成長年齢の古い木ほど
という意味ですか?
【ホスタ】ギボウシ 4芽【擬宝珠】
429 :花咲か名無しさん[]:2011/12/14(水) 06:49:46.25 ID:RCyEmVot
寒河江は成長が早いとだれもがいうのに、うちのはあかんたれ。
鉢でかいのになんでこんなに成長遅いの!
鉢ひっくり返してみたら、裏から他の木の根がいっぱい入り込んでいた。
なんとこいつらに、栄養とられていたのか。
鉢土の表面を覆い、ギボ株の中心に食い込んで刺さっている。酷いもんだ。
他根を丁寧にはずして植え直した。
1年後の初冬、寒河江の根が廻って鉢の形が歪んでいるほど元気になった。
あ〜、やっとめでたし。
◆◆接木総合スレッド◆◆
949 :花咲か名無しさん[]:2011/12/14(水) 15:15:22.74 ID:RCyEmVot
>>947

意味不明  

接ぎ木は相手が必要。 挿し木は相手不要。
【彼岸花】ヒガンバナ科統一スレ 3【リコリス】
179 :花咲か名無しさん[]:2011/12/14(水) 23:57:07.71 ID:RCyEmVot
バロータ スペキオーサ 咲かないね。
赤玉に変えて鉢を小さくしたらとたんに元気になって、
球根サイズが大きくしっかりしてきた。 
根はしっかり回って鉢裏から出ている。
葉っぱは長くなって、数が増える で
良いことばっかり。

バロタンは咲かなくても増えるんだよね。
2鉢あるダメバロータが、1つは球根成長し、
もう1つは年2回咲いてくれた。(不定期咲きなので)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。