トップページ > 園芸 > 2011年12月12日 > WEyzQuuo

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
〇■【甘柿】柿・かき・カキ【渋柿】■〇 Part2
【秋の】山芋自然薯とろろ芋【味覚】

書き込みレス一覧

〇■【甘柿】柿・かき・カキ【渋柿】■〇 Part2
929 :花咲か名無しさん[]:2011/12/12(月) 19:33:52.18 ID:WEyzQuuo
黒星病・落葉病はこまめに消毒、落葉はかき集め市の燃えるごみ
で出してれば2〜3年後に効果がでるそうな。

太秋が今後富有にとって代わる予感。見た目で選ぶ人も一度食べて
みれば表面すじも気にならず口コミで広がる気がする。
【秋の】山芋自然薯とろろ芋【味覚】
935 :花咲か名無しさん[]:2011/12/12(月) 19:52:51.16 ID:WEyzQuuo
長芋だけど、昨年竹使ってみた。15°位で植えてみたが、節をディスク
グラインダで削ったつもりが僅か1〜2mm程度の出張りで成長点を阻害
したらしく先が分岐してしまった。

今年は、塩ビパイプを使い滑らかで成長点を阻害しないと思ったら径が狭
すぎ断面が凹型になってしまった。

3年生の長芋には、径100mm以上半割、長さ1mの塩ビパイプをお薦め
。 失敗ものでもナガイモはうまいねー。 自然薯の人さらにウラヤマシ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。