トップページ > 園芸 > 2011年12月07日 > 1gtzs5q9

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1133100000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
ユリ(百合)の管理 その8
【害獣】猫を寄せ付けない方法50【対策】
100円ショップの園芸モノってどうよ? その17
【球菜】キャベツの栽培【甘藍】
にんにく ニンニク 分球8球目
チューリップ☆part7
------ セ ダ ム -------
葉もの野菜全般
捨てる食材から始める園芸part3

書き込みレス一覧

ユリ(百合)の管理 その8
172 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 00:57:31.00 ID:1gtzs5q9
ジャノヒゲいいよ
【害獣】猫を寄せ付けない方法50【対策】
407 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 01:30:48.99 ID:1gtzs5q9
定食配膳するより友達と遊んだほうが有意義な時間を過ごせるんじゃなイカ?
100円ショップの園芸モノってどうよ? その17
908 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 02:39:06.19 ID:1gtzs5q9
>>902
ビーズ状の奴は液肥あげても大丈夫だよ?
昔あった不定形の物凄い柔らかいやつと勘違いしてるんじゃないか?

>>907
レモングラスは枯れても地下茎は生きてるから路地でok
コーヒーの木は浴室じゃなくて暖かい部屋に置いといたほうがいいと思う
まぁ自分はまず枯らすから買わないけど…
【球菜】キャベツの栽培【甘藍】
837 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 02:49:55.80 ID:1gtzs5q9
どっちにしろモンキチョウもキチョウもキャベツは食わん、むしろ食べるなら
全部キチョウに食わせてやるw

うちの芽キャベツにはタマナギンウワバしか来ない、下の方の葉しか食べないから
害としては大した事ないけど見つけ次第捕殺
にんにく ニンニク 分球8球目
426 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 02:52:24.61 ID:1gtzs5q9
なんとなく硫安どっさりあげたら葉がしなしなになってしまった
これはもうだめかもしれんね
チューリップ☆part7
512 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 03:16:22.54 ID:1gtzs5q9
2000球とかチューリップ中毒者だろw
------ セ ダ ム -------
480 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 03:42:11.48 ID:1gtzs5q9
近所のガキがうちのセダムをちぎって遊んでるようだ。腹立たしい、忌々しき事態だ
葉もの野菜全般
670 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 03:48:25.54 ID:1gtzs5q9
どうでもいいがコウラナメクジは野菜食べるけどただのナメクジは苔とか食べる生き物だからな
コウラがないのは放置でいい
捨てる食材から始める園芸part3
456 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 04:02:52.67 ID:1gtzs5q9
空気を読まずネタバレするとジャガイモの皮から植物体は再生する
芽の部分は分化全能性があるため、しかし一年目では小さな芋しか出来ない
二年目、三年目でようやく通常サイズの芋になると思われ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。