トップページ > 園芸 > 2011年12月07日 > 0CivcNQZ

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
がんばれ花屋勤務

書き込みレス一覧

がんばれ花屋勤務
841 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 03:04:26.75 ID:0CivcNQZ
838さん

ありがとうございます。
ネットなどで検索すると、求人はそこそこありそうです。
(ただし、書いていないけど年齢と未経験でアウトかもと不安。
見た感じでは、経験者・自動車免許があると有利のよう)
コネは残念ながらありません。
花屋さんは、朝も早いし重労働、手も荒れるし、
憧れだけではなかなかやっていけないのも覚悟の上で
なりたいと考えています。
高年齢、未経験という大きなハンディがあるので
せめて造園とかフラワー装飾の国家技能士でもあったほうが
採用される可能性があがるのかと素人ながら考えました。
また専門学校によっては、研修やOB/OGなどのコネができて
場合によってはそのツテで採用される可能性もあるとうたって
いるところもあります。
学歴と職歴は一応、会社員としてはそこそこですが年をくってからの
異業種への再挑戦の困難さを乗り越えるには
@ないよりマシ程度でも資格とりに2年学校へ(運がよければコネも?)
A一歳でも年齢は若いほうがマシだからある求人をどんどんうける
どちらがよいでしょうか?
(今、見かける準大手の花屋さんや園芸店の求人などにAの戦略で
受けておちてしまうと、@の戦略で受け直せないなとか
あれこれ悩んでます)

がんばれ花屋勤務
842 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 03:12:52.96 ID:0CivcNQZ
↑840さんへのお礼です。
すいません、書き込みなれてなくて間違えてばかり
しかも長文で・・・お許しを


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。