トップページ > 園芸 > 2011年12月04日 > vJXhVVXh

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/293 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【やさしく】バラ初心者集まれ・25人目【教えて】

書き込みレス一覧

【やさしく】バラ初心者集まれ・25人目【教えて】
776 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 22:21:12.88 ID:vJXhVVXh
>>774
ちゃんとレス全部読んでる?
都合のいいところだけ抜き出して反論したって反論にならないから
【やさしく】バラ初心者集まれ・25人目【教えて】
778 :花咲か名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 22:37:43.11 ID:vJXhVVXh
>>777
おたくが考える「普通一般」っていうのは、もう通用しないと思った方がいいよ
バラを初めてやる人がクライマーを鉢でコンパクトに、だの
シュラブローズを切り詰めてブッシュとして扱うだのと平気で言いだす
そもそも「普通一般」に流通する品種もHTやFL一辺倒ではなくなって
ERをはじめとする、性質があいまいな品種群が格段に増えた
今はひとくくりにセオリーを語れない

「大丈夫」という文言一つとっても、単に枯れないっていうだけだったり
その品種本来のレベルの花を品種本来の頻度で咲かせうるという状態だったり
これまた人によって色々なんだ

それだけに一つ一つの品種への理解の深さが問われるし
己の栽培環境への取り組みを問われもするのだが
そういう前提条件なしに、ひとくくりに語られるのは、そろそろ無理


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。