トップページ > 園芸 > 2011年11月26日 > IV4V2/rM

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0024000000000000000100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
150
【Primula】 プリムラが好き 【サクラソウ属】
パンジー・ビオラのスレ→24株目←
【ツル】つるバラスレッド16シュート目【CL】
◆◆園芸初心者質問スレッド PART67◆◆
★ギコ猫旅団の『今日咲いた花教えて?』
(´・ω・`)知らんがなin園芸part4
ハイドランジア*アジサイの育て方★6

書き込みレス一覧

【Primula】 プリムラが好き 【サクラソウ属】
822 :花咲か名無しさん[]:2011/11/26(土) 02:47:02.69 ID:IV4V2/rM
勿体無いよぉー、折角の開花株
確かに1〜3月頃に丸坊主寸前まで行く事あるけど・・・

逆に夏越しした自然開花株は
その辺りから、絶好調になって来る
パンジー・ビオラのスレ→24株目←
314 :花咲か名無しさん[sage]:2011/11/26(土) 02:56:26.74 ID:IV4V2/rM
まだラビオラ探してるのかぁ〜w
俺もう、フェアリーテイル諦めたぞお
【ツル】つるバラスレッド16シュート目【CL】
416 :花咲か名無しさん[]:2011/11/26(土) 03:10:36.98 ID:IV4V2/rM
おじいちゃん、長生きしてっ!!

アレ、もしかしてもう・・・じゃあ〜、おばあちゃん!!
◆◆園芸初心者質問スレッド PART67◆◆
558 :花咲か名無しさん[]:2011/11/26(土) 03:33:54.00 ID:IV4V2/rM
>>557
前に一度作った事あるけど、
天日干しで自然殺菌されるんじゃなかったっけ
そう言や、カビ防止に焼酎布巾で拭くとかしたかも

でもまあ〜手軽に結構美味しく出来るんだよ、コレが♪

クレマチスは常緑タイプなのかな?
落葉系は放っておいてOKだし、その程度なら常緑系も大丈夫だと思うよ
★ギコ猫旅団の『今日咲いた花教えて?』
659 :花咲か名無しさん[]:2011/11/26(土) 03:36:12.79 ID:IV4V2/rM
つわぶき
(´・ω・`)知らんがなin園芸part4
6 :花咲か名無しさん[sage]:2011/11/26(土) 03:49:33.26 ID:IV4V2/rM
(´・ω・`)ノシ
(´・ω・`)>>3 あ、そうなのがな
(´・ω・`)じゃあ、幾つか助けに行って来るがな
ハイドランジア*アジサイの育て方★6
158 :150[sage]:2011/11/26(土) 19:48:17.23 ID:IV4V2/rM
ボクが切ったのもハイドランジアを、花後の7〜8月頃
なるべくコンパクトに仕立てるコトが至上命題なので、
毎年花付きにバラ付きが出てしまう

自分も>151さんが言うように、
どす黒くチョットエッチな形をした芽は、
花なのか葉なのか判断出来ずに困ってる

あんなにプックリどすグロイのに♪葉っぱだったりするんだよなぁ〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。