トップページ > 園芸 > 2011年11月12日 > URB6ZPX5

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
〇■【甘柿】柿・かき・カキ【渋柿】■〇 Part2
自分が食べたフルーツの種から育てた植物Part6

書き込みレス一覧

〇■【甘柿】柿・かき・カキ【渋柿】■〇 Part2
858 :花咲か名無しさん[]:2011/11/12(土) 00:09:35.57 ID:URB6ZPX5
>>857
雄花と雌花は同じ様です。雄しべと雌しべのあるのは完全な雌花と同じ雌しべを持っていました。
はっきり覚えていませんが、蜂屋柿の種の実生だったと思います。柿という果物の何かを教えて
くれる様な気がしています。
自分が食べたフルーツの種から育てた植物Part6
131 :花咲か名無しさん[]:2011/11/12(土) 00:40:07.97 ID:URB6ZPX5
新潟のグレープフルーツは28年目の完全に忘れた頃に1つ実が生った。子供が小学生
の頃は、アゲハチョウの観察場所でした。また、実生はトゲだらけで困るね。
〇■【甘柿】柿・かき・カキ【渋柿】■〇 Part2
860 :花咲か名無しさん[]:2011/11/12(土) 01:05:25.87 ID:URB6ZPX5
>>859
柿にも両生花は多いんですか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。