トップページ > 園芸 > 2011年11月11日 > +nA+Kzo3

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート6)

書き込みレス一覧

盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート6)
712 :花咲か名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 10:48:44.05 ID:+nA+Kzo3
九霞園には、アスパラ盆栽もあった(笑)
 
なんでもアリだとおもうけど、やりすぎると
盆栽じゃなくて鉢植えになっちゃうよね。

盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート6)
715 :花咲か名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 12:43:56.07 ID:+nA+Kzo3
江戸時代は茶碗や普通の瀬戸物に植えてあって、
現在の様なスタイルに変わってから、
何百年もたってないって村田さん話してた。
明治頃までは、サボテンやアサガオも盆栽だったらしいし。

でも彩香盆栽は、盆栽じゃなくて園芸だと思うんだよな?


盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート6)
718 :花咲か名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 13:31:45.97 ID:+nA+Kzo3
確かに華道かも?
 
でも池坊の人が見たら、怒りそうな気もするけど(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。