トップページ > 園芸 > 2011年11月10日 > wMzidIuJ

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000002001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【彼岸花】ヒガンバナ科統一スレ 3【リコリス】

書き込みレス一覧

【彼岸花】ヒガンバナ科統一スレ 3【リコリス】
111 :花咲か名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 10:29:26.66 ID:wMzidIuJ
続いて

キューピッド。強い筋が一本パシッと入る、やや白に近いサーモンカラーのネリネ。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6986.jpg
パープルレッド。花数がすくなく不定形になりがちだが、其処に面白さがあるのかも。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6985.jpg
ハーレクイン。細く長い花弁に、しっかりとしたストライプ。近くで見ると中々の美人。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6984.jpg
アーリースノー。幅広の花弁がカールしながらテラテラと輝く。太く短い茎で、がっしりとした風貌。良く咲きます。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6983.jpg
ソレントスワン。細長いスッと伸びる花弁だが、周辺と中心の厚みが違うのか、周辺部がすこし薄くて、白といっても濃淡が見られて面白い。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6987.jpg


以上、横○さん由来のネリネ。レッドエンペラーとスノーメイデン、フジムスメは今年は咲かなかった。
【彼岸花】ヒガンバナ科統一スレ 3【リコリス】
112 :花咲か名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 18:48:39.59 ID:wMzidIuJ
多花園のネリネ

ビロード。細く長く大輪の赤紫の花。花の分岐点と子房の茎が長いのでスカスカに見える。でも美花。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6990.jpg
初恋。花の底に濃いピンクが見え、可愛らしい。小輪。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6991.jpg
レッドリン。小輪で中間色の私的には地味に見える。花数は多そうなので、来年の球根の充実を待つ。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6992.jpg

去年の7月にメールで連絡を取って球根を6種18球買った。到着した球根は乾燥で萎びて小さくなっていた印象。
去年の秋は1球も咲かなかった。今年も3種4本の花が上がったばかり。クイーン、レッドビューティー、桃の里は今年も咲かなかった。
ここからネリネを入手したいひとは、HPにあるとおり、蕾の付いている鉢を買ったほうが無難。
【彼岸花】ヒガンバナ科統一スレ 3【リコリス】
113 :花咲か名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 18:50:31.57 ID:wMzidIuJ
張り忘れた。多花園のネリネ。
ttp://www9.ocn.ne.jp/~takaen/nerine/nerine.htm
【彼岸花】ヒガンバナ科統一スレ 3【リコリス】
114 :花咲か名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 21:17:27.21 ID:wMzidIuJ
花の○和のラベル違いの二種と、加茂花菖蒲園の3種。

例によって花の大○のラベル違い。去年咲かなかった球根で、去年には無かった花が二種混じっていた。
お楽しみビックリ箱的な売り方をすれば良いのに。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6993.jpg
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6994.jpg

加茂花の選別落ち品。選別落ちの中から、さらに現場で売れ残ったものなのか、値段(1000〜1500円)の割りに高いかなと・・・。
ttp://www.kamoltd.co.jp/kakegawa/nerine.html

ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6995.jpg
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6996.jpg
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6997.jpg

横山さんのシルバーライツの蕾が生長中だけど、いったん終了。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。