トップページ > 園芸 > 2011年11月10日 > cfv+t87g

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100100000020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【バタフライ】蝶を呼ぶ花教えてください【ガーデン】
■■ 挿し木総合スレッド Part6 ■■
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part22
害獣害鳥を駆除する方法

書き込みレス一覧

【バタフライ】蝶を呼ぶ花教えてください【ガーデン】
917 :花咲か名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 04:42:11.92 ID:cfv+t87g
>915です

>916
ソレダ!!>アサギマダラ
今調べたら、キク科に寄ってくんですね。本当にオミナエシ科にまとわりついてたのか、自信がなくなってきましたw

わたしは生まれて初めて彼らを見ましたが、美しいですねえ。
ちなみにこちらでは5〜6匹まとまってうろついてました〜@三重

■■ 挿し木総合スレッド Part6 ■■
660 :花咲か名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 07:42:11.14 ID:cfv+t87g
レモンの挿し木とブルーベリーの挿し木は冬でしたっけ。
早く試したいなあ。
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part22
468 :花咲か名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 14:23:35.01 ID:cfv+t87g
http://pita.st/n/cmnsuw45

うちの土地に昔からある木なんですが、はっきりとした種類がわかりません。
人柱(橋を作るためのと聞きました)供養のための木で、切ってはいけないとされているので枝は延ばし放題です。
近すぎても遠すぎてもうまく撮れず、この2枚がまあまあでした。
何となくでもいいので、この木の種類を教えて頂けないでしょうか。
落ち葉で腐葉土を作ろうかと思っています。
害獣害鳥を駆除する方法
879 :花咲か名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 14:31:31.49 ID:cfv+t87g
うちは畑に男性背丈ほどの網を張っている。鹿の侵入帽子のため、網は2重になって、その幅は50cmほどあるのだが、飛び越えてくるヤツがいるorz
枇杷の木肌を食べて行ったようだ…冬もまだというのに丸裸だよ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。