トップページ > 園芸 > 2011年10月29日 > dIoW4Ny7

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【ライム・レモン】柑橘系総合13本目【蜜柑・オレンジ】

書き込みレス一覧

【ライム・レモン】柑橘系総合13本目【蜜柑・オレンジ】
940 :花咲か名無しさん[]:2011/10/29(土) 00:42:07.36 ID:dIoW4Ny7
>>929
一般に夏枝を切るのは、夏枝には花が咲かず、また枝が長く太いため、置いておくと樹形を乱してしまうため。
樹冠を拡大しないといけない場合は、夏枝を使うかどうかで、拡大スピードに倍半分の違いがでます。
したがって、幼木の場合は夏枝を切らない方がよいでしょう。
秋枝は充実度が低い場合は剪定で落とします。
【ライム・レモン】柑橘系総合13本目【蜜柑・オレンジ】
941 :花咲か名無しさん[]:2011/10/29(土) 00:43:21.03 ID:dIoW4Ny7
書き忘れましたが、剪定は3月中旬にしましょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。