トップページ > 園芸 > 2011年10月14日 > +Kz/gf3a

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201200000010017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
プチ水耕栽培 4鉢目
ミニトマト30
葉もの野菜全般
メネデールとHB101
♪★☆お花君を育てるスレ★7人目☆★♪

書き込みレス一覧

プチ水耕栽培 4鉢目
541 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 10:34:11.74 ID:+Kz/gf3a
培地が過湿気味だと虫が湧く
ミニトマト30
176 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 10:51:31.61 ID:+Kz/gf3a
ダンボールと支柱で作ったなんちゃってビニールハウスに入れてたトマトが…
高さが足りないらしく二段階右折してた…
プチ水耕栽培 4鉢目
543 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 12:42:36.03 ID:+Kz/gf3a
【メインウェポン】

大塚ハウス…プロ仕様、1号+2号+5号、はかいのてっきゅう
ハイポニカ…ハイポネとは違うのだよハイポネとは、グリンガムのムチ
微粉ハイポ…沈殿物はデフォ、根から出る酸が徐々に溶かして吸収する、モーニングスター
ハイポ液肥…育つには育つがミネラル群が圧倒的不足、いばらのムチ

【サブウェポン】
ミリオン(ミリオンA)…微量要素の神
えひめA1…ちょっと入れすぎると腐っちゃうくらい効果が凄い。凄い=凄惨
熱帯魚飼育水…有益菌の神、リン・窒素は過多気味でカリが不足気味
テトライニシャルスティック…NPK=1:0:25、マグネシウムもあるよ、草木灰原料らしい
メネデール…鉄を吸収しやすい二価鉄の状態にしてある。日に当てると酸化する
石灰水…カルシウム係


ミリオン+イニ棒+メネデ+石灰水+ハイポネ液肥=なんちゃってハイポニカ
一応栄養は整ってるかもしれない


クエン酸+カイロの中身+水でメネデールのような何かが自作できるよ!
遮光しないと速攻で二価鉄から三価鉄になったうよ!!



大塚orハイポニカ使いはこんなの見ても役に立たないよ!!
ハイポネ液肥でも十分だよとか痩せ我慢してる雑魚のためのまとめだよ!!


チラ裏でした
葉もの野菜全般
625 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 13:54:21.85 ID:+Kz/gf3a
サラダ菜発芽率低すぎ、しかも発芽しなかったやつがカビてきてる
メネデールとHB101
88 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 13:55:54.84 ID:+Kz/gf3a
メネデールじゃなくても、鉄分与えられれば何でもいいと思う。
ただ、メネデールは速効性があるってだけ
プチ水耕栽培 4鉢目
548 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 20:55:44.27 ID:+Kz/gf3a
バジルやトマトなんて失敗する方が難しい

微粉ハイポは水耕用にも使えると謳っているが、大塚やハイポニカと比べると差は歴然みたいだな…
大塚とハイポニカだと、大塚のほうが良さそうな感じ。
水耕歴1年くらいになるけど、そろそろ液肥とかにも拘りたい感じ。

♪★☆お花君を育てるスレ★7人目☆★♪
278 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 23:22:15.88 ID:+Kz/gf3a
お断りします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。