トップページ > 園芸 > 2011年10月13日 > xuVGRu+H

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000022217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
芝生総合21

書き込みレス一覧

芝生総合21
448 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 20:44:42.77 ID:xuVGRu+H
>>447
ダイヤルゲージと呼ぶが車のメンテに必ず使う。
ローターの振れの確認やデフのオーバーホール、EGを組む時にも必要。
金の掛かる俺の趣味だが芝刈機@回転刃の外径の振れを測定できるので使っている。
ちなみに業者レベルではダイヤルゲージなんて持っていないし使い方も解らないだろう。

芝生総合21
449 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 20:51:56.28 ID:xuVGRu+H
で、来春はフィスカース6201を購入してみる。
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko060723.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko060724.jpg
↑ブリルを違う目線でアップ。凝った造りなんだよなぁ。

芝生総合21
450 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 21:00:37.89 ID:xuVGRu+H
そうそう、芝刈機はシリコンスプレーを吹いて使ってな。
刈り葉が付着しにくくなるし防錆効果もある。
特にカバー内側や刃に吹いてやると良い。
芝生総合21
455 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 21:58:03.72 ID:xuVGRu+H
>>452-453
俺にはそれらの書き込みの意図が理解できないんだが...。
何を意味するんだい。
教えて欲しい。

芝生総合21
456 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 22:44:27.90 ID:xuVGRu+H
ゴールデンとブリルを同じ目線で比較。
http://viploader.net/jiko/src/vljiko060730.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko060723.jpg
同じ5枚刃だと刈り巾が広いほど刃の湾曲は少なくできる。
これが刈り葉の飛びに左右し幅広ほど左へ刈り葉を飛ばさない事が可能となる。
ちなみにこの芝刈り機は購入後数ヶ月(数回だけ使用)だが既にこんな状態。
芝生総合21
457 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 22:48:37.78 ID:xuVGRu+H
まぁ、この程度な事は大手メーカーなら3DなCADでシュミレートできるのだが。

芝生総合21
459 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 23:39:08.15 ID:xuVGRu+H
まぁ、うちでも野芝はグラスボックス無しで毎シーズン刈ってるがまったく問題はないなぁ。
工場敷地内は勿論グラスボックスは使っていないしね。
高刈りなら要らんと思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。