トップページ > 園芸 > 2011年10月08日 > +rXQBM2N

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000210011000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★11
ミニトマト30
◎今日捕殺した害虫をあげるスレ◎
【害獣】猫を寄せ付けない方法49【対策】

書き込みレス一覧

【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★11
152 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/08(土) 00:25:01.16 ID:+rXQBM2N
>>149
だから強情なヒャクショーには、大学の権威を利用したらいいじゃん
結果的にどう転んでもお前の損にはならん
何様でもないシロートのお前自身からの話なんかに頷く訳ないだろ
ミニトマト30
136 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/08(土) 10:48:44.93 ID:+rXQBM2N
暫く大して熟さないので良く見てなかったんだが、気が付いたら株によってホオズキカメムシがみっちり
兄弟の幼虫が大量に沸くのは当然だが、成虫もかなりいた
全く付かない株もあれば、ビッシリの株も
品種なんだか場所なんだか、それとも集合フェロモンでも出してんのかね?
◎今日捕殺した害虫をあげるスレ◎
372 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/08(土) 10:59:28.22 ID:+rXQBM2N
ミニトマトにホオズキカメムシがビッシリ集ってて、こいつら臭くはないがヘタにテデトールしようにも、
すぐ地面に落ちて逃げる
ガムテでペタペタくっ付けて取ってたが、枝の付根など込み入った所など獲り難くて埒が明かない
結局、ハンディ掃除機に細いノズル付けて吸い込んでやったわ
あれば何かと使えそうだし、庭専用に掃除機を用意するかな

集めたホオズキカメムシは今コンビニ袋の中で大量に蠢いているので、補殺にはなってないなw
【害獣】猫を寄せ付けない方法49【対策】
806 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/08(土) 11:35:29.04 ID:+rXQBM2N
>>673 >>697 >>746の害獣がまた姿を見せた
窓際まで来て家の中を覗き込んでやがった
こういう個体はエサヤリが馴らしてんだよなあ
数日前まで出してた馴らしのコマセ餌には結局喰らい付かず終いだったが、
基本的にエサヤリから与えられていて、恐らく今日はエサヤリがサボったんだろう
かなり痩せてるんで多分小食でもあろうし、こういうのが始末し辛いんだよなあ
◎今日捕殺した害虫をあげるスレ◎
373 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/08(土) 14:04:42.11 ID:+rXQBM2N
紫蘇は使う訳ではないが、ボロボロに食い荒してしてくれてるオンブバッタを捕まえて、サラグモの餌食
この時期は雌雄一気に捕獲出来て効率がいい
20匹は始末した
そのまま巣に落とすと流石にサラグモの方が怖気付いてしまうので、前脚と後脚は途中でカット
それでも稀に逃げ出すオンブバッタもいて、以前更に噛み付き易いよう翅も毟っといた身障カップルもいた
◎今日捕殺した害虫をあげるスレ◎
375 :花咲か名無しさん[sage]:2011/10/08(土) 15:00:28.76 ID:+rXQBM2N
別に殺さんでも、ホオズキカメムシは動きが緩慢だから簡単にゴミ袋に封入出来るぞ
テデトールしたコガネムシも仲間に入れてやって放置してるが、朝から延々袋の中でカサカサやってる
今年は妙に、ドウガネブイブイにそっくりな形ながら緑色のコガネムシを沢山見掛けたなあ

今日は他にも雑草を喰うに任せておいて、丸々太った何らかの毛虫をカダンDで10匹以上
ゴーヤの実を持ち上げたら、裏に結構デカい芋虫が穴を開けて喰らい込んでやがったんで、
電柱の手掛けを挿す穴にポイ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。