トップページ > 園芸 > 2011年09月23日 > jS3SV26y

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その16
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part21
◆◆園芸初心者質問スレッド PART66◆◆

書き込みレス一覧

◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その16
390 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/23(金) 12:23:46.07 ID:jS3SV26y
…却下されてしまったがおがくずは新聞紙などとはまるで違う
とりあえず専用の機械で湿度を管理できないのなら、おがくずはかなり有効とだけ言っておこう

低温で保存するポイントは3つ、-1℃、湿度、酸素、腐る原因の一つにポリ袋などに密閉して
栗が呼吸で出来なくなり腐ってしまっているという状態が考えられる。そのような場合袋の口をあけておくか
定期的に袋をあけて空気を入れ替えることが大切だと思われる

>>386
自分なら5cm間隔くらいにする
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part21
913 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/23(金) 12:45:34.24 ID:jS3SV26y
園芸種なのか野生種なのかどこに生えているのか
その植物の全体の大きさはどのくらいなのか…
◆◆園芸初心者質問スレッド PART66◆◆
909 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/23(金) 16:43:39.97 ID:jS3SV26y
別に植物の成長に合わせてあげる必要は無いから、それ以上入れ物を大きくしたくないなら
その容器で育てていいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。