トップページ > 園芸 > 2011年09月22日 > ZniBnbJO

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
554
556
【ヘブンリー】西洋アサガオ専用スレ【オーシャンブルー】
【やさしく】バラ初心者集まれ・25人目【教えて】

書き込みレス一覧

【ヘブンリー】西洋アサガオ専用スレ【オーシャンブルー】
554 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/22(木) 21:39:32.46 ID:ZniBnbJO
10メートル以上も伸びて、毎日花を咲かせてくれてたのに
台風で葉っぱがボロボロ
ツルもあちこち切れちゃったんですけど…

これもうダメなんでしょうか?
【ヘブンリー】西洋アサガオ専用スレ【オーシャンブルー】
556 :554[sage]:2011/09/22(木) 22:50:17.07 ID:ZniBnbJO
>>555
ホントですか!?
ほとんどの葉がちぎれたり
チリチリになって垂れ下がってる無惨な姿で
(ただ、屋根の下にあった30枚くらいだけなんとか無事)
けさ、となりのオバサンに「枯れちゃったねぇ」と言われて
泣きそうになったんですよー。
これで復活してくれたら、すごく嬉しい!
ありがとうございます!

【ヘブンリー】西洋アサガオ専用スレ【オーシャンブルー】
558 :556[sage]:2011/09/22(木) 23:09:44.15 ID:ZniBnbJO
タコですんませーんw
いや、でも今年はじめてへブンリー育てていて
台風被害なんて予想もしてなかったので、もう大ショックで。
だから大丈夫と言ってもらえて、本当にホッとしたんですよー。
お騒がせしてすみませんでした。

【やさしく】バラ初心者集まれ・25人目【教えて】
88 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/22(木) 23:39:10.74 ID:ZniBnbJO
春に大苗で買った、鉢植えのクイーンオブスウェーデンなんですが
台風被害で葉っぱが茶色っぽくなり
新芽もあちこち折れたり干涸びたようになってしまいました。
あわてて対策を調べたところ…

「水で葉や枝をシャワーして、少しでも塩害をやわらげる」
「傷んだ新芽は、五枚葉の上で切る」
「殺菌剤散布」

…というのが見つかったのですが
これでよろしいでしょうか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。