トップページ > 園芸 > 2011年09月21日 > 9SBCb2u7

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/424 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000600006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
放射能が心配な人が集まるスレ 3
蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 19
〜台風の被害〜part4
【害獣】猫を寄せ付けない方法49【対策】
園芸を始めたきっかけ
ポトスのスレ4 【マーブル・ライム・エンジョイ】

書き込みレス一覧

放射能が心配な人が集まるスレ 3
428 :花咲か名無しさん[]:2011/09/21(水) 19:09:45.86 ID:9SBCb2u7
>白米のセシウム移行係数は、2.8 (1.9)x10-3とかいわれてたけど

土壌汚染の1/350くらいってこと?
蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 19
65 :花咲か名無しさん[]:2011/09/21(水) 19:12:23.96 ID:9SBCb2u7
前回台風が通過したあと、なぜかコメットが三匹も死んでた。
メダカは一匹。酸欠にでもなった?
〜台風の被害〜part4
874 :花咲か名無しさん[]:2011/09/21(水) 19:17:08.67 ID:9SBCb2u7
熱帯低気圧クラスの風になってきたな。
東京西部だけど。
【害獣】猫を寄せ付けない方法49【対策】
375 :花咲か名無しさん[]:2011/09/21(水) 19:27:54.99 ID:9SBCb2u7
>>367
採取については床に角度のついた溝掘って、排出された水分が一箇所に集まるように
しときゃいいだろ。臭気については小は大ほどには臭わないんじゃないか。
みんな平気で動物園の畜舎の前にたむろしているわけだし。
畜舎内で一日に排出される総量に比べれば、土瓶一本分の尿の量なんて
たかが知れてる。
化学的に原液から人間が感じる臭気だけ減らすこともできそうな気がする
問題はコストでしょ。1リットル1万円じゃ誰も買わない。
園芸を始めたきっかけ
663 :花咲か名無しさん[]:2011/09/21(水) 19:32:45.34 ID:9SBCb2u7
アサガオといえば、小学一年生の頃に
理科の授業でアサガオの鉢植えを育てるというのがあったと思うが、
夏休みに俺の鉢だけ倒れて鉢が割れて中身が飛び出して苗が枯れてた。
あれがトラウマになってるかも知れない。
今だに毎年アサガオだけは欠かさず植えてる。
ポトスのスレ4 【マーブル・ライム・エンジョイ】
536 :花咲か名無しさん[]:2011/09/21(水) 19:41:12.64 ID:9SBCb2u7
あらゆる観葉植物の中でも最も栽培が容易な部類に属するのがポトス。
これを枯らすようじゃ園芸やめれ、とか言われそうだが、
肥料不足とか水不足、根詰まりなんかで、結局何年か経つとだめになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。