トップページ > 園芸 > 2011年09月11日 > ZMIPnFUY

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
放射能が心配な人が集まるスレ 3

書き込みレス一覧

放射能が心配な人が集まるスレ 3
302 :花咲か名無しさん[boke]:2011/09/11(日) 11:03:39.37 ID:ZMIPnFUY
こらっ!
政治家みたいなレベルの低い発言しないの!
そんなことばっかり言ってると、将来、政治家になっちゃうぞ。
放射能が心配な人が集まるスレ 3
305 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/11(日) 13:21:15.43 ID:ZMIPnFUY
>>303
オレは幸い関東地方ではないので、コンポストを買って自分で堆肥を作ることにしました。
堆肥は直接口に入るものではないけれど、キチンと基準を作って流通を監視する必要あるよね。
今は、食料品でも流通段階でメチャクチャになってるような気がする。
放射能が心配な人が集まるスレ 3
308 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/11(日) 21:40:04.44 ID:ZMIPnFUY
↓これって良く貼られてるけど事実なの?
事実なら…コワイよ。

1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。