トップページ > 園芸 > 2011年09月11日 > S3+2DL9N

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000010000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
***家庭菜園(22)***

書き込みレス一覧

***家庭菜園(22)***
767 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/11(日) 01:47:37.12 ID:S3+2DL9N
白菜・ダイコンの葉が小さい甲虫に食われて
無数の穴だらけなんだがなんという名前なんだろう?
これに効く薬も教えて欲しい。

ふしぎなんだがキャベツの青虫は今は葉の表側に
いるから簡単に見つかるんだけど・・・だったらさ〜
スズメども稲食ってねえで青虫食わんかい!

***家庭菜園(22)***
768 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/11(日) 02:04:29.52 ID:S3+2DL9N
耕土は深ければ良いことは当然なんだけど
土寄せすることでだいたいなんとかしてるよ

俺の畑なんて耕土は20cmそこそこだから
だいたいが耕運機の耕す深さが18cmくらい
でダイコンなんかも十分つくれる。

ゴボウや長いニンジンなんかを作ろうとしなければ
十分ですよ、ああ俺も50cmくらい深い耕土の畑で
ふかふかと野菜作ってみたいよ〜
***家庭菜園(22)***
774 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/11(日) 17:58:42.16 ID:S3+2DL9N
今日は 日本ほうれん草やまと という美味しそうな
ほうれん草の種を見つけたのでさっそく蒔いてきた

ちょっと堆肥を多めにして過燐酸石灰を混ぜてみた
さあ美味しくなるだろうか〜〜!

>>700 種を蒔け・蒔け〜数打ちゃ当たる!


***家庭菜園(22)***
778 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/11(日) 23:34:10.97 ID:S3+2DL9N
あれれ 被害からキスジノミハムシと思ったら成虫の
写真を見たらダイコンサルハムシもいたよ
 やっかいそうな虫だねこりゃ
>>769 ,777 ありがとう



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。