トップページ > 園芸 > 2011年09月11日 > 3N3Zygp4

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
■ 多肉植物 part25 ■
★★★園芸用土総合スレ 5鉢目★★★
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア7

書き込みレス一覧

■ 多肉植物 part25 ■
75 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/11(日) 22:57:47.59 ID:3N3Zygp4
>>74 アゾレラ・コンパクタってのは、多肉かどうかかなり微妙だけど
多肉質だとしても日本では山野草カテゴリだろうなあ。。。
南米の高山系植物は、そもそも高温に弱い・高温多湿にはなお弱い、とかで、
一筋縄じゃいかないものが多い気がする。
多肉屋で売られるものが多肉植物で、山野草屋で売られるのが山野草だから、
多肉屋で生育が難しい植物は山野草扱いになり易いw

★★★園芸用土総合スレ 5鉢目★★★
272 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/11(日) 23:04:24.82 ID:3N3Zygp4
>>271 生ゴミと同じじゃね?
生ゴミを「燃えるゴミ」で出せないところなら、燃えるゴミにはならないと思う。
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア7
125 :花咲か名無しさん[sage]:2011/09/11(日) 23:52:06.38 ID:3N3Zygp4
>>124
同じ産地でも微妙に色が違うものがあるらしいし、
育て方によってはみんな同じ様な色になったりするらしいから
一概には言えないんじゃないかな。
Kayser's beachをきれいに紅く染めてる人もいるけど、
うちのKayser's beachは赤紫というか黒っぽい赤だし、Erinparkもそう。
強いて言うなら、ニシさんとこの
「スーパー・レッド フォーム」とか「ファイアー・レッド フォーム」なんかがそんな感じ?
ttp://www.cactusnishi.com/HPP/CataTop01/HL/HL01.htm



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。